こころの発達と教育臨床 [単行本]
    • こころの発達と教育臨床 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001157522

こころの発達と教育臨床 [単行本]

沢田 瑞也(共著)小石 寛文(共著)佐々木 正宏(共著)
価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:培風館
販売開始日: 2001/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こころの発達と教育臨床 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもの“こころ”の発達と心理的問題をどのように理解・援助していくのかについて、やさしく解説したテキスト・参考書である。人格や自己理解、感情、社会性、道徳性といった観点から子どものこころの発達をとらえ、発達段階に応じた援助のあり方を提示している。心理的問題については、個別的対応とコンサルテーション・危機介入の基本的な概念を整理したうえで、不登校やいじめ、対人恐怖などの具体的な問題に対する理解と援助のあり方を解説している。さらに、子どもがおかれている環境を理解するために、家庭や学級・学校、地域にまで視野を広げた記述がされており、教師を目指す学生や現場の先生に限らず、子どもと接することの多い読者にとっても好書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    発達観と教育
    人格の形成
    自己理解を育てる
    感情を育てる
    社会性を育てる
    道徳性を育てる
    教育臨床の基礎基礎概念と個人への直接の援助
    教育臨床の発展コンサルテーション・危機介入
    子どもの問題の理解と援助(不登校・いじめ
    対人恐怖・神経性無食欲症)
    学級への適応
    学習意欲を高める
    教師と児童生徒の人間関係
    家庭的背景の理解
    学校と地域の関係
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沢田 瑞也(サワダ ミズヤ)
    1965年東京教育大学教育学部心理学科卒業。1969年東京教育大学大学院教育学研究科、博士課程単位取得退学。1974年神戸大学教育学部講師。1992年同大学発達科学部教授、現在に至る

    小石 寛文(コイシ ヒロフミ)
    1967年神戸大学教育学部教育心理学科卒業。1976年名古屋大学大学院教育学研究科、博士課程退学。1992年神戸大学発達科学部助教授。1995年同教授、現在に至る

    佐々木 正宏(ササキ マサヒロ)
    1975年東京大学文学部心理学科卒業。1982年東京大学大学院博士課程修了。1983年国学院大学文学部講師。1986年同助教授。1993年同教授。現在に至る

こころの発達と教育臨床 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:培風館
著者名:沢田 瑞也(共著)/小石 寛文(共著)/佐々木 正宏(共著)
発行年月日:2001/11/30
ISBN-10:4563056561
ISBN-13:9784563056568
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:215ページ
縦:21cm
他の培風館の書籍を探す

    培風館 こころの発達と教育臨床 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!