教師のためのソーシャル・スキル―子どもとの人間関係を深める技術 [単行本]
    • 教師のためのソーシャル・スキル―子どもとの人間関係を深める技術 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001157561

教師のためのソーシャル・スキル―子どもとの人間関係を深める技術 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠信書房
販売開始日: 2002/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教師のためのソーシャル・スキル―子どもとの人間関係を深める技術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「子どもとの関係がうまくいかない」「学級経営がうまくいかない」。多くの教師が抱えるこうした問題を改善するためには、ソーシャル・スキルを上手に活用することが大切。ソーシャル・スキルとは、相手を理解し、自分の思いや考えを適切に相手に伝え、対人関係を良好にしていく技術である。本書では、そのコツとポイントを、教師が学校現場で生かせるように、具体的にわかりやすく解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教師はソーシャル・スキルをみがく時代がきた(ソーシャル・スキルとは
    現代の子どもたちとのかかわりにはソーシャル・スキルが必要 ほか)
    第2章 子どもたちの実態をつかむ(現代の子どもたち
    教師の力とは ほか)
    第3章 教師の思いを適切に伝える(適切な伝え方とは
    学校現場でのソーシャル・スキル ほか)
    第4章 適切に対応できない隠れた原因(思っているように伝わっていない
    タイミングが悪い、状況にマッチしていない ほか)
    第5章 学級集団に対応する(基本的な動き
    集団の状態と対処法)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河村 茂雄(カワムラ シゲオ)
    都留文科大学文学部教授、日本カウンセリング学会常任理事、日本教育カウンセラー協会岩手県支部長。筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻修了、博士(心理学)。15年間公立学校教諭および教育相談員を経験し、東京農工大学講師、岩手大学助教授を経て、現職。論理療法、構成的グループエンカウンター、ソーシャル・スキル・トレーニング、教師のリーダーシップと学級経営について研究を続ける。「教育実践に生かせる研究、研究成果に基づく知見の発信」がモットー。学生、教師、社会人を対象にカウンセリング、構成的グループエンカウンターのワークショップを定期的に実施している

教師のためのソーシャル・スキル―子どもとの人間関係を深める技術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠信書房
著者名:河村 茂雄(著)
発行年月日:2002/12/05
ISBN-10:4414202124
ISBN-13:9784414202120
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:175ページ
縦:20cm
他の誠信書房の書籍を探す

    誠信書房 教師のためのソーシャル・スキル―子どもとの人間関係を深める技術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!