日本人はなぜ世界が読めないのか―カルロス・ゴーンの成功の秘密 [単行本]
    • 日本人はなぜ世界が読めないのか―カルロス・ゴーンの成功の秘密 [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001158217

日本人はなぜ世界が読めないのか―カルロス・ゴーンの成功の秘密 [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日出版社
販売開始日: 2003/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人はなぜ世界が読めないのか―カルロス・ゴーンの成功の秘密 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦略を売るフランス、リーダーを買う日本―。閉塞状態からの脱出の糸口は、カルロス・ゴーンを生んだフランスにある!時代を読むヒントがこの一冊に。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 カルロス・ゴーンの最大の教訓
    第2章 ゴーンを育てたフランスの教育法
    第3章 アメリカ型思考に洗脳された日本人
    第4章 日本人はなぜ嫌われる?
    第5章 日本が学びたいフランスの魅力
    第6章 日本人はなぜ世界が読めないのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    磯村 尚徳(イソムラ ヒサノリ)
    1929年、東京生まれ。1953年、学習院を卒業し、日本放送協会(NHK)報道局外信部に入局。インドシナ、中東、パリ特派員を歴任。ワシントン支局長、外信部長、ヨーロッパ総局長、報道局長を経て、1988年、特別主幹(専務理事待遇)となる。1974年~1977年「ニュースセンター9時」のキャスターを務めた。1991年にNHKを退社後、フリーの外交評論家として活躍。現在、パリ日本文化会館初代館長のかたわら、ユネスコNGO会長、フランスHEC(Hautes Etudes Commerciales)大学院客員教授などを務める。1999年5月、シラク大統領よりフランス語最高審議会の委員に任命されるなど、多岐にわたる国際的な活動が注目されている。1977年、日本記者クラブ賞、1981年、上田・ボーン国際記者賞、1984年、国家功労賞(仏)オフィシェ賞、1996年、レジョン・ドヌール賞(仏)オフィシェ賞、2000年にはフランス芸術文芸勲章コマンドール賞(仏)を受賞

日本人はなぜ世界が読めないのか―カルロス・ゴーンの成功の秘密 の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日出版社
著者名:磯村 尚徳(著)
発行年月日:2003/01/31
ISBN-10:4255001898
ISBN-13:9784255001890
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:155ページ
縦:19cm
他の朝日出版社の書籍を探す

    朝日出版社 日本人はなぜ世界が読めないのか―カルロス・ゴーンの成功の秘密 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!