井上毅と宗教―明治国家形成と世俗主義(久伊豆神社小教院叢書) [単行本]

販売休止中です

    • 井上毅と宗教―明治国家形成と世俗主義(久伊豆神社小教院叢書) [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001158326

井上毅と宗教―明治国家形成と世俗主義(久伊豆神社小教院叢書) [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
日本全国配達料金無料
出版社:弘文堂
販売開始日: 2006/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

井上毅と宗教―明治国家形成と世俗主義(久伊豆神社小教院叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治国家はいかに宗教をデザインしたか。明治日本の神道・宗教政策における井上毅の考え方を仔細に検証し、井上が「伝統」を尊重しつつ、そこに「世俗主義」を融合させた近代国家の建設を構想したことを明示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 井上毅研究史と本書の課題
    第1章 井上毅の『仏訳四書』序文和訳―西洋における中国思想研究史料の紹介・分析
    第2章 井上毅における国家と宗教―大日本帝国憲法の発布まで
    第3章 明治皇室典範の即位礼・大嘗祭規定成立をめぐる諸相―岩倉具視・井上毅・柳原前光の関係を中心に
    第4章 明治二十三年神祇院設置問題と井上毅
    第5章 井上毅の「国際法ト耶蘇教トノ関係」―非西洋・非キリスト教国日本の「文明国」化への模索
    第6章 文相期井上毅の宗教教育政策と教育勅語
    第7章 明治日本における「文明」と宗教―井上毅の思想を中心に
    第8章 伝統と西洋との精神的相克―井上毅にとっての儒教とキリスト教
    終章 井上毅の世俗主義と国家神道―神道の宗教・非宗教をめぐって
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齊藤 智朗(サイトウ トモオ)
    昭和47(1972)年、東京都出身。國學院大學大学院文学研究科神道学専攻博士課程後期修了。博士(宗教学)。専攻は、宗教学、近代神道史、近代日本宗教史。現在、國學院大學日本文化研究所助手

井上毅と宗教―明治国家形成と世俗主義(久伊豆神社小教院叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:齊藤 智朗(著)
発行年月日:2006/04/30
ISBN-10:4335160453
ISBN-13:9784335160455
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:337ページ ※332,5P
縦:22cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 井上毅と宗教―明治国家形成と世俗主義(久伊豆神社小教院叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!