磯崎新の「都庁」―戦後日本最大のコンペ [単行本]

販売休止中です

    • 磯崎新の「都庁」―戦後日本最大のコンペ [単行本]

    • ¥2,40973 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001158488

磯崎新の「都庁」―戦後日本最大のコンペ [単行本]

価格:¥2,409(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2008/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

磯崎新の「都庁」―戦後日本最大のコンペ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ぶっちぎりで勝とう!ぶっちぎりで勝とう!」連呼する建築界の天皇・丹下健三。そのかつての師に、腰痛・腹痛・大スランプ中、満身創痍の磯崎新が、闘いを挑んだ!1985年、バブル前夜の東京で行われた新宿の新都庁舎案コンペ(設計競技)。磯崎新が提出した幻の「低層案」、そのキーワードは「広場」と「錯綜体」だった…。建築界の知の巨人の夢と格闘の軌跡を追う、建築ノンフィクションの大作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 東京大戦
    第2章 ぽんこつエリート
    第3章 右往左往漂流記
    第4章 帝国の逆襲
    第5章 磯崎新の帰還
    第6章 錯綜体
    第7章 冬の王
    第8章 遡行
    第9章 反撃
    第10章 都会のマジックアワー
    エピローグ 建築喜劇
  • 出版社からのコメント

    85年、新宿新都庁舎コンペ(設計競技)。建築界の天皇・丹下健三に、弟子の磯崎が挑み、敗れた「幻の」都庁をめぐるノンフィクション
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平松 剛(ヒラマツ ツヨシ)
    1969年、東京に生まれる。1992年、早稲田大学理工学部建築学科卒業。1994年、同大学院修士課程修了。1994~98年、木村俊彦構造設計事務所勤務。2001年、『光の教会 安藤忠雄の現場』で、第三十二回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞

磯崎新の「都庁」―戦後日本最大のコンペ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:平松 剛(著)
発行年月日:2008/06/10
ISBN-10:4163702903
ISBN-13:9784163702902
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:476ページ
縦:20cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 磯崎新の「都庁」―戦後日本最大のコンペ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!