忘れられた日本(中公文庫) [文庫]
    • 忘れられた日本(中公文庫) [文庫]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009001159275

忘れられた日本(中公文庫) [文庫]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と49分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2007/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

忘れられた日本(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドイツの世界的建築家タウトが一九三三年から三年間、日本に滞在した際の見聞記。桂離宮、伊勢神宮、床の間とその裏側から日本の農家、心、禅、いかものといんちき、げてものかハイカラなどについて日本人の心象・季節感まで幅広く語る。日本文化の再評価に大きく貢献したタウトの遺稿を知己であった訳者が再編集した珠玉の論考集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本美の開顕(私は日本建築をどう見るか
    桂離宮
    伊勢神宮
    日本建築の世界的奇蹟
    日本の農家)
    日本文化の形相(日本の心

    単純のなかの豊富
    床の間とその裏側
    いかものといんちき
    げてものかハイカラか)
    日本の自然(日本の四季)
    奈良
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    タウト,ブルーノ(タウト,ブルーノ/Taut,Bruno)
    1880‐1938。東プロシャのケーニヒスベルクに生れ、1909年、ベルリンに建築事務所を開いて前衛的な建築に携わり、特にジードルング集合建築について著名。1932年、ソ連の招きでモスクワ市都市計画に参加したが、十か月で辞任帰国、ナチスの迫害を逃れて1933年に来日、仙台および高崎で工芸指導に当たる。1936年トルコ政府の招きに応じ、アンカラの国立芸術大学建築科主任教授として赴任したが、イスタンブールで急逝した。享年五十九歳

    篠田 英雄(シノダ ヒデオ)
    1897‐1989。千葉市生まれ。東京帝国大学哲学科卒業。1934年来、タウトと相識り、彼の没後、日本に関する諸著および日記の原稿をエリカ・タウト夫人から託せられたので、その整理と翻訳に当った

忘れられた日本(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:ブルーノ タウト(著)/篠田 英雄(編訳)
発行年月日:2007/06/25
ISBN-10:412204877X
ISBN-13:9784122048775
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:建築
ページ数:229ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 忘れられた日本(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!