文芸批評 生の系譜―作品に読む生命の諸相 [単行本]
    • 文芸批評 生の系譜―作品に読む生命の諸相 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001160212

文芸批評 生の系譜―作品に読む生命の諸相 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未知谷
販売開始日: 2005/09/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文芸批評 生の系譜―作品に読む生命の諸相 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    機能障害という負を引き受け現実に死と直面し続けた著者の視線は人の命を“寿命”ではなく“定命”と捉える死の受容過程の中に位置付けられたそれぞれの生を読む評論20章。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 否認と葛藤(死の現場から―川端康成「禽獣」
    影絵としての生―和田芳恵「厄落とし」 ほか)
    第2章 憤怒と宿命(賦活の場としての夢―増田みず子「夢虫」
    ひくひくした生命―中上健次「草木」 ほか)
    第3章 取引と祈念(生気の復権―日野啓三「ふしぎな球」「石の花」
    生のユーモア―安岡章太郎「蛾」 ほか)
    第4章 抑鬱と喪失(春の中の死―伊藤整「生物祭」
    記録されなかった生死―梅崎春生「桜島」 ほか)
    第5章 受容と諦観(明らかな生―島木健作「黒猫」「赤蛙」「むかで」「ジガ蜂」
    浅黄色の生―外村繁「落日の光景」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沢井 繁男(サワイ シゲオ)
    1954(昭和29)年、札幌市生。東京外国語大学卒業。京都大学大学院修了。博士(学術)。イタリア・ルネサンス文化専攻。小説「雪道」で、北方文芸賞受賞。南イタリアの自然魔術の研究・紹介で、地中海学会ヘレンド賞受賞。関西大学文学部教授

文芸批評 生の系譜―作品に読む生命の諸相 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未知谷
著者名:沢井 繁男(著)
発行年月日:2005/08/25
ISBN-10:4896421396
ISBN-13:9784896421392
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の未知谷の書籍を探す

    未知谷 文芸批評 生の系譜―作品に読む生命の諸相 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!