スピリディオン―物欲の世界から精神性の世界へ(ジョルジュ・サンド セレクション〈第2巻〉) [全集叢書]
    • スピリディオン―物欲の世界から精神性の世界へ(ジョルジュ・サンド セレクション〈第2巻〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001160233

スピリディオン―物欲の世界から精神性の世界へ(ジョルジュ・サンド セレクション〈第2巻〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2004/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スピリディオン―物欲の世界から精神性の世界へ(ジョルジュ・サンド セレクション〈第2巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世間から隔絶された18世紀の修道院を舞台にした神秘主義的哲学小説。堕落し形骸化した信仰に抗し、イエスの福音の真実を継承しようとした修道士スピリディオンの生涯を、孫弟子アレクシが自らの精神的彷徨と重ねて語る。アレクシもスピリディオン同様カトリックの現実に絶望、一時プロテスタンティズムに傾き、ついで18世紀の無神論的哲学に惹かれる。が、最後にキリスト教を超える新しい信仰「永遠の福音」の教えを、スピリディオンの墓を暴いて発見、そこに人類全体の連帯と解放の夢を聞き取り、迫り来るフランス革命に、夢の一部の具体化を感じる。正統の中から生まれた異端的思想こそ未来を担うものであることを、サンドは主人公たちの生き方を通して描いた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サンド,ジョルジュ(サンド,ジョルジュ/Sand,George)
    1804年、パリに生まれる。中部フランスの田園地帯ノアンの祖母のもとで育つ。1822年、カジミール=フランソフワ・デュドヴァンと結婚。1831年、『ル・フィガロ』紙に寄稿を始める。1832年、G・サンドの筆名で『アンディアナ』を出版、文壇にデビュー。1836年、夫との別居協定が法的に成立。この頃リスト、マリ・ダグー伯爵夫人、ドラクロワらと交流。1838年、二人の子どもたちを伴って、ショパンとマヨルカ島でひと冬を過ごす。47年まで共に暮らす。1841年、P・ルルー、L・ヴィアルドとともに『独立評論』誌を創刊。1843年、大作『コンシュエロ』を完成。1847年、家族の前史まで遡る自伝『わが生涯の歴史』の執筆に着手。1848年二月革命勃発、臨時革命政府メンバーの傍で積極的に活動。1849年『捨て子フランソワ』がオデオン座で大成功を収める。1850年、彫刻家マンソーとの関係が始まる。1852年、政治犯の恩赦を求めてナポレオン3世に謁見。1864年『ヴィルメール侯爵』がオデオン座で大成功。この頃デュマ・フィス、フロベール、ツルゲーネフらと交流。1876年死去

    大野 一道(オオノ カズミチ)
    1941年東京都生まれ。1967年東京大学文学部大学院修士課程修了。現在中央大学教授。専攻は近代フランス文学。著書に『ミシュレ伝』(藤原書店)、訳書に、ボンヌフォア編『世界神話大事典』(共訳・大修館書店、第37回日本翻訳出版文化賞)などがある

スピリディオン―物欲の世界から精神性の世界へ(ジョルジュ・サンド セレクション〈第2巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:ジョルジュ サンド(著)/大野 一道(訳)
発行年月日:2004/10/30
ISBN-10:4894344149
ISBN-13:9784894344143
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学小説
ページ数:321ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Les Chefs-d'oeuvre de George Sand:Tome 2;Spiridion〈Sand,George〉
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 スピリディオン―物欲の世界から精神性の世界へ(ジョルジュ・サンド セレクション〈第2巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!