国際再編と新たな始動―日本自動車産業の行方 [単行本]

販売休止中です

    • 国際再編と新たな始動―日本自動車産業の行方 [単行本]

    • ¥2,09563 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001160318

国際再編と新たな始動―日本自動車産業の行方 [単行本]

価格:¥2,095(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日刊自動車新聞社
販売開始日: 2005/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

国際再編と新たな始動―日本自動車産業の行方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国際戦略なくして、21世紀は勝ち残れない!90年代末に引き起こされた国際的再編のうねりのさらなる可能性、そこで日本自動車産業はどのような戦略的対応策を構築するか―大学、シンクタンク、調査機関の研究者、さらに自動車・部品メーカーの現・元社員が綿密な調査、海外工場の実務体験からするどく切り込んだ自動車産業のグローバル戦略書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1部 国際的再編の方向と日本自動車産業(日本自動車産業と国際再編
    次世代技術―2大イノベーション・グループにおける技術選択の軌跡とハイブリッド技術
    自動車メーカーにおける部品モジュール化の新しい取り組み ほか)
    2部 自動車産業における国際的再編の現状(中期的にみた米国自動車メーカーの経営
    欧州事業環境変化と日本自動車産業の課題
    自動車産業の国際的再編とアセアン自動車産業 ほか)
    3部 国際合弁の経験(私が見たNUMMIの20年
    ホンダの中国二輪車事業)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上山 邦雄(カミヤマ クニオ)
    1947年東京都に生まれる。1970年早稲田大学第一政治経済学部卒業、1975年東京教育大学大学院文学研究科博士課程所定単位取得中退。同年、城西大学経済学部専任講師、助教授を経て、同学部教授

    塩地 洋(シオジ ヒロミ)
    1955年和歌山市に生まれる。京都大学経済学部卒業。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。九州産業大学商学部講師等を経て、京都大学大学院経済学研究科教授。『自動車流通の国際比較―フランチャイズ・システムの再革新をめざして』(有斐閣、2002年、2003年商業学会奨励賞受賞)など

国際再編と新たな始動―日本自動車産業の行方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊自動車新聞社
著者名:上山 邦雄(編)/塩地 洋(編)/産業学会自動車産業研究会(編)
発行年月日:2005/06/29
ISBN-10:4901830597
ISBN-13:9784901830591
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:279ページ
縦:21cm
他の日刊自動車新聞社の書籍を探す

    日刊自動車新聞社 国際再編と新たな始動―日本自動車産業の行方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!