入門・発達障害と人権 [単行本]
    • 入門・発達障害と人権 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001160632

入門・発達障害と人権 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:二瓶社
販売開始日: 2002/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入門・発達障害と人権 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、読者が関係する組織や機関が、人権委員会を設置したり強化するための課題・疑問・留意点について解説するとともに、基本的なステップを提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    歴史的展望
    社会の基本単位としての権利
    人権委員会の基本的ガイドライン:組織として検討すべき原則
    人権委員会とは何か
    人権委員会に関する実践的ガイドライン
    人権委員会の設置と構成
    よくある質問とその答え
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベーカー,スティーブ(ベーカー,スティーブ/Baker,Steve)
    大学のヒューマンサービスの分野の仕事に非常勤として勤務し、以来、30年間、非営利サービス機関のほとんどすべての領域で働き、管理の仕事もしてきた。現在、トリニティサービス株式会社の人権委員会委員長を務めている。米国イリノイ州ニューレノックス在住

    テーバー,エイミー(テーバー,エイミー/Tabor,Amy)
    自閉性障害の人のためのグループホームで、直接支援スタッフとしてヒューマンサービスに関わった。以来、ヒューマンサービス機関の中でさまざまな役割を担ってきた。現在、コンサルタント会社の代表を務め、国内の非営利資源の開発、スタッフトレーニングの専門分野、質の向上と組織の改善に関する業務を行っている。米国イリノイ州プレインフィールドで、夫と3人の子どもと暮らしている

    渡部 匡隆(ワタナベ マサタカ)
    博士(心身障害学)。横浜国立大学教育人間科学部助教授。自閉性障害をはじめとする発達障害のある人たちの社会参加・地域支援が専門

    園山 繁樹(ソノヤマ シゲキ)
    博士(教育学)。筑波大学心身障害学系助教授。自閉性障害をはじめとする発達障害や情緒障害のある人たちに対する行動的サービスが専門

入門・発達障害と人権 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:二瓶社 ※出版地:大阪
著者名:スティーブ ベーカー(著)/エイミー テーバー(著)/渡部 匡隆(訳)/園山 繁樹(訳)
発行年月日:2002/09/15
ISBN-10:4931199925
ISBN-13:9784931199927
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:74ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Human rights committees:keeping organizations on course〈Baker,Steve;Tabor,Amy〉
他の二瓶社の書籍を探す

    二瓶社 入門・発達障害と人権 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!