普及版・盤岳の一生 [単行本]

販売を終了しました

    • 普及版・盤岳の一生 [単行本]

100000009001160930

普及版・盤岳の一生 [単行本]

販売終了時の価格: ¥3,080(税込)
出版社:未知谷
販売開始日: 2002/03/30(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

普及版・盤岳の一生 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「今の世の中、嘘が多すぎる。俺は―嘘は嫌いだ!」盤岳の真面目さは非凡の弩級、善意故に挫折を貫いた聖なる日々を描く白井喬二の代表作。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    国を出る盤岳
    その後の盤岳
    盤岳は叫ぶ
    阿地川盤岳
    盤岳女懴法
    層雲
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白井 喬二(シライ キョウジ)
    明治22年9月1日横浜市に父井上孝道、母タミの長男として生まれ、義道と命名。官吏である父の転任に伴い府下青梅町で小学校入学、甲府市、浦和町、弘前市と移り、父母の郷里鳥取県米子町で中学校入学、四修の後受験勉強のため上京、早稲田から父の希望を容れ司法官となるべく日大政経科に移り卒業。在学中から大日本文学会の編集に携わり、機関誌『新文学』会員の作品添削も担当するなど文学との縁が切れず、卒業後『家庭之友』の編集主幹となる。男爵中島錫胤の嫡孫鶴子と結婚し化粧品本舗に入社、広告宣伝を担当。大正9年『講談雑誌』に「怪建築十二段返し」を発表、白井喬二誕生となる。娯楽雑誌は識者の手にすべからざる物という当時の風潮に反発し、純文学作品が元素を圧縮した錠剤とすれば、大衆文学はそれを溶解して作る水薬で、軌を一にする「娯楽雑誌愛すべし」と主張し、『改造』等高格雑誌には書かなかった。民衆のための新文学確立を目指し、二十一日会を結成し『大衆文芸』を発刊、平凡社の『大衆文学全集』に積極的に参画し大成功を治めるなど、実作者として数々の名作を残す一方、新興文学の啓蒙普及、向上のための運動家としても活躍

普及版・盤岳の一生 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未知谷
著者名:白井 喬二(著)
発行年月日:2002/04/08
ISBN-10:4896420543
ISBN-13:9784896420548
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:527ページ
縦:19cm
他の未知谷の書籍を探す

    未知谷 普及版・盤岳の一生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!