千社札にみる江戸の社会(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書]
    • 千社札にみる江戸の社会(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001161245

千社札にみる江戸の社会(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2008/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

千社札にみる江戸の社会(同成社江戸時代史叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸文化を代表する一つとして知られる千社札が、いかなる経過をたどって巨大都市江戸のなかに固有な文化社会を形成するにいたったのか。その担い手はどのような人びとだったのか。千社札を切り口に江戸文化の本質に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 江戸庶民信仰の娯楽化―千社札をめぐって
    第2章 初期の代表的な活動家
    第3章 幕末維新期の納札活動―江戸趣味の系譜
    第4章 神田祭札と納札文化
    第5章 上層町人と「中人以下」の世界
    第6章 江戸文化の継承と納札文化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    滝口 正哉(タキグチ マサヤ)
    1973年東京都に生まれる。1996年早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。2005年立正大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。現在、千代田区教育委員会文化財調査指導員、徳川林政史研究所非常勤研究生。博士(文学)

千社札にみる江戸の社会(同成社江戸時代史叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:滝口 正哉(著)
発行年月日:2008/06/30
ISBN-10:4886214363
ISBN-13:9784886214362
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:237ページ
縦:20cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 千社札にみる江戸の社会(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!