怪談異譚―怨念の近代 [単行本]

販売を終了しました

    • 怪談異譚―怨念の近代 [単行本]

100000009001161361

怪談異譚―怨念の近代 [単行本]

販売終了時の価格: ¥3,080(税込)
出版社:水声社
販売開始日: 2009/08/08(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

怪談異譚―怨念の近代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代より語り継がれてきた「怪談」は、日本の国民国家形成の過程でどのように変容し、時代の「闇」を描き出してきたのか?円朝や漱石から新発掘の文学作品にいたるまで、さまざまな資料を博捜し、「怨念」に現実突破の契機をみる異色の書き下ろし評論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 近世怪談と合理主義(「闇の克服」という実用性;「理外の理」の解明;前近代の合理主義)
    2 開化期怪談の苦闘(文明開化と怪談の新たな方向;明治の百物語・怪談会;円朝と「神経」;『真景累ヶ淵』の神経病;「神経病」の現象学;「狐狸」にみる“前近代合理性”;「開化」の思想ぎグレーゾーン)
    3 相対化される近代(隠された怨念;亡霊たちの言葉;“近代”と“反近代”;夏目漱石と超自然;甦る“闇”の力;「狸」はどこに)
    4 開化と戦争(怪談百物語本、最後の光芒;「器械」仕掛けの「船幽霊」;植民地戦争の陰に;「船幽霊」の戦略;怨念の変質;隠蔽された戦争)
    5 怨念の再発見(平和教材としての怪談;「恐怖」と戦争怪談;怨念の火)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷口 基(タニグチ モトイ)
    1964年、東京都に生まれる。立教大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、早稲田大学文学学術院非常勤講師。専攻、日本近現代文学

怪談異譚―怨念の近代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:水声社
著者名:谷口 基(著)
発行年月日:2009/08/15
ISBN-10:4891767405
ISBN-13:9784891767402
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:256ページ
縦:20cm
他の水声社の書籍を探す

    水声社 怪談異譚―怨念の近代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!