政治的エコロジーとは何か―フランス緑の党の政治思想 [単行本]
    • 政治的エコロジーとは何か―フランス緑の党の政治思想 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001161648

政治的エコロジーとは何か―フランス緑の党の政治思想 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑風出版
販売開始日: 2000/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

政治的エコロジーとは何か―フランス緑の党の政治思想 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書で取り上げるのはとりわけ環境保全、つまり、「共同遺産」としての自然や地球の保全についてであるが、それらは本質的に次のような社会的で政治的な観点から分析され議論される。経済発展を「永続可能」なものにする―生活できる、調和のとれた美しい地球に対する将来世代の権利を侵すことなく、もっとも貧しい人々を始めとする現在世代の人々の欲求に応えられるようにする―には、どのように方向転換していくべきなのだろうか、ということである。フランス緑の党の幹部でジョスパン首相の経済政策スッタフでもある経済学者の著者によるエコロジストの政治思想と政策理論の入門書。
  • 目次

    日本語版への序文
    序章

    第一章 科学的・政治的エコロジーから永続可能な発展へ
    1 科学的エコロジー(自然生態学)から政治的エコロジーへ
    2 政治的エコロジーから永続可能な発展へ

    第二章 倫理的で政治的な性格をもつ景観
    1 景観、国および顔貌
    2 エコロジストの社会参加の倫理
    3 なぜエコロジストの政党なのか?

    第三章 エコロジー危機の歴史
    1 希少性の危機から社会的・エコロジー的危機へ
    2 現代のエコロジー危機

    第四章 地方的なエコロジー危機をどのように調整するか?
    1 ラディカルな改良主義のために
    2 市民意識の構築と環境的調整
    3 経済は環境と対立するか?
    1 共有地の悲劇
    2 環境調整のさまざまなタイプ
    4 汚染者負担はそれほど簡単なことではない
    1 「一次配当」をどのように評価するか?――汚染税の正当性
    2 U字型曲線を描く再分配効果
    5 二次配当をどのように「割り当てる」べきか?
    6 正統化戦略
    1 本章の議論全体から考えるべきことは何か?
    2 以上の結論から次のような戦略的な提言が導き出される

    第五章 地方的エコロジー危機の全般化を防ぎ、世界経済を制御する
    1 地方的な危機と地球規模の危機
    2 どのような予防策がありうるのか?
    3 国際基準の問題

    第六章 地球規模の政治的エコロジー:地球温暖化を中心にして
    1 生物多様性の保護について
    2 地球温暖化の防止について
    1 地球物理学者による証明
    2 温暖化の深刻な影響
    3 戦略地政学的な焦点
    4 交渉状況
    5 世界的妥協という希望
    6 汚染割当ての取引〔排出権取引〕を調整するために
    7 新しいモデルをめざして
    3 環境のための新たな南北協力に向けて

    訳者あとがき
  • 内容紹介

    地球温暖化に象徴されるように地球規模の環境危機に私たちは直面している。今ほど政治にエコロジーの観点からのトータルな政策が求められている時もない。本書は、フランス緑の党の幹部でジョスパン首相の経済政策スタッフでもある経済学者の著者が、エコロジストの政策理論を展開する。
  • 著者について

    アラン・リピエッツ (アラン リピエッツ)
    1947年生まれ。1969年に国立理工科学校、1971年に国立土木学校をそれぞれ卒業。本書刊行当時、CNRS(国立科学研究所)のCEPREMAP(数理経済計画予測センター)主任研究員。M.アグリエッタ、R.ボワイエと共にレギュラシオン学派の旗手の一人。邦訳された著書に『奇跡と幻影』(新評論)、『勇気ある選択』(藤原書店)、『ベルリン・バクダット・リオ』(大村書店)、『緑の希望』(社会評論社)などがある。

    若森 文子 (ワカモリ フミコ)
    名古屋市立女子短期大学および静岡大学人文学部卒業。主な訳書に、P・エリティエ『オルタナティブ・えこのみーへの道』(共訳、大村書店、1991年)、A・リピエッツ『ベルリン・バクダッド・リオ』(共訳、大村書店、1992年)、A・リピエッツ『緑の希望』(共訳、社会評論社、1994年)、A・リピエッツ『政治的エコロジーとは何か』(緑風出版、2000年)、D・メーダ『労働社会の終焉』(共訳、法政大学出版局、2000年)、『レギュラシオンの社会理論』(共訳、青木書店、2002年)がある。

政治的エコロジーとは何か―フランス緑の党の政治思想 の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑風出版
著者名:アラン リピエッツ(著)/若森 文子(訳)
発行年月日:2000/12/31
ISBN-10:4846100197
ISBN-13:9784846100193
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Qu'est-ceque l'´ecologie politique?:La Garande Transformation du 21e sie`cle〈Lipietz,Alain〉
他の緑風出版の書籍を探す

    緑風出版 政治的エコロジーとは何か―フランス緑の党の政治思想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!