杜甫農業詩研究―八世紀中国における農事と生活の歌 [単行本]
    • 杜甫農業詩研究―八世紀中国における農事と生活の歌 [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001161864

杜甫農業詩研究―八世紀中国における農事と生活の歌 [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:知泉書館
販売開始日: 2008/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

杜甫農業詩研究―八世紀中国における農事と生活の歌 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    杜甫が農事について歌った詩を組織的、総合的に考察することで、詩聖杜甫のイメージからは伝わってこない世界を明らかにした画期的な作品である。士大夫階層により支えられ継承されてきた漢詩の伝統的表現のなかにあって、杜甫の農業詩は新たな表現空間を生み出すとともに、詩人の細やかな観察と人間ヘの眼差しを通して、杜甫の生きた日常世界が鮮明に浮き彫りにされる。杜甫は、今やわれわれにとって等身大で身近な存在となった。農民に同情し社会の矛盾を告白した初期の作品群に対して、〓(き)州に移ってからの杜甫は自らの農業的実践に関わりそれを具体的に詩に詠じたが、それらの農業詩は先人がなしえなかった独自の詩境を切り開くものであった。農業社会を基盤に営まれていた近代以前の思想や文学を、農業という観点から見直す著者の試みは、今後の文学研究にとって示唆に富むものとなろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 秦州期(秦州期杜甫の隠遁計画と農業への関心
    杜甫と薤の詩―秦州隠遁期を中心に)
    第2部 成都期(浣花草堂の外的環境・地理的景観
    農事と生活をうたう浣花草堂時代の杜甫)
    第3部 〓(き)州期の農的生活(杜甫の詩に詠じられた〓(き)州時代の〓(じょう)西宅
    杜甫の農的生活を支えた使用人と〓(き)州時代の生活詩
    生活の底辺から思いをめぐらす―杜甫〓(き)州の〓(じょう)西宅)
    第4部 〓(き)州期の農事(杜甫の蜜柑の詩と蜜柑園経営
    杜甫の野菜作りの詩
    杜甫の稲作経営の詩)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古川 末喜(フルカワ スエキ)
    1954年佐賀県有田生まれ。九州大学文学部卒、同大学院中退。鹿児島県立短期大学講師、島根大学助教授を経て、佐賀大学教授

杜甫農業詩研究―八世紀中国における農事と生活の歌 の商品スペック

商品仕様
出版社名:知泉書館
著者名:古川 末喜(著)
発行年月日:2008/08/30
ISBN-10:4862850383
ISBN-13:9784862850386
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:448ページ ※434,14P
縦:22cm
他の知泉書館の書籍を探す

    知泉書館 杜甫農業詩研究―八世紀中国における農事と生活の歌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!