武道空手への招待 [単行本]

販売休止中です

    • 武道空手への招待 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001162331

武道空手への招待 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三交社
販売開始日: 2001/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

武道空手への招待 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    開祖の説かれたことを正しく伝えること、83歳の今日に至るまでの長年の経験に裏打ちされた武道観、柳生新陰流の兵法家伝書をはじめとする武道奥義書の解説などが、平易かつ達意な文章でつづられている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 武道空手の効用と楽しみ
    第1部 武道空手の流儀(成り立ちと発展―どんな歴史があるのか
    糸東流とはどんな流派か―創始者摩文仁賢和の教え
    どうすれば上達するのか―人間業の限界を破る
    現代武道を批判する―何が発展で何が退化か)
    第2部 戦う武道と武道の精神(武道とは何か―その本質を探る
    勝負とはどんなことか―命のやり取りの世界
    動く禅としての空手―心技体の一致)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    摩文仁 賢栄(マブニ ケンエイ)
    1918年、糸東流空手道流祖・摩文仁賢和の長男として沖縄県首里市に生まれる。幼少より常に父の側にあって修行に励み、1952年、糸東流二代目を継ぐ。1969年、全日本空手道連盟設立とともに中央資格審議員、世界空手道連盟審査員をつとめる。1984年、日本武道協議会より武道功労賞受賞。1993年、世界糸東流空手連盟を設立、総裁に就任。現在も精力的に世界各国を訪問し、糸東流の普及に邁進する。その技は、父・賢和を超えたとも言われる

    横山 雅彦(ヨコヤマ マサヒコ)
    1964年、兵庫県生まれ。1995年、東京外国語大学大学院地域文化研究科修士課程修了。研究テーマは「開かれた世界秩序における国の個性」。とくに、武道の身体性・思想性を通じて見た日本の近代化問題に深い関心を寄せている

武道空手への招待 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三交社
著者名:摩文仁 賢栄(著)
発行年月日:2001/11/25
ISBN-10:4879190314
ISBN-13:9784879190314
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:273ページ
縦:22cm
他の三交社の書籍を探す

    三交社 武道空手への招待 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!