フロスティッグのムーブメント教育・療法―理論と実際 [単行本]

販売休止中です

    • フロスティッグのムーブメント教育・療法―理論と実際 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001162554

フロスティッグのムーブメント教育・療法―理論と実際 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本文化科学社
販売開始日: 2007/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

フロスティッグのムーブメント教育・療法―理論と実際 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    運動による学習
    発達の順序
    運動の属性
    身体意識
    創造的ムーブメント
    ムーブメント教育による心理的諸機能の発達
    連合の諸過程
    教科学習とムーブメント教育
    学習困難児のためのムーブメント教育
    ムーブメント教育の施設・設備・運営
    ムーブメント教育の構造化
    運動の技能の発達
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 芳文(コバヤシ ヨシフミ)
    現在:国立大学法人横浜国立大学教授・同大学院教授(障害児教育講座)、東京学芸大学連合大学院博士課程教授(兼職)。国際ムーブメント教育・療法学術研究センター所長、NPO法人日本ムーブメント教育・療法協会会長、約30年にわたり各地の「ムーブメント教室」(北陸、茨城、東京など)で、発達障害児から重度重複障害児(者)、そして家族参加のムーブメント実践活動で楽しい療育の風を吹かしている。学歴:東京大学大学院博士課程修了(健康教育学専攻)、教育学博士(東京大学)。職歴:東京大学助手、国立特殊教育総合研究所研究員、横浜国立大学助教授を経て今日に至る。この間、ニューヨーク州立大学客員教授(文部省在外研究)、横浜国立大学付属養護学校長(併任)、台湾台南師範大学、台北師範大学、韓国テグ大学、中華民国自閉症協会など海外の招聘によるムーブメント教育療法のセミナーを十数回行う

フロスティッグのムーブメント教育・療法―理論と実際 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文化科学社
著者名:マリアンヌ フロスティッグ(著)/小林 芳文(訳)
発行年月日:2007/06/30
ISBN-10:4821073374
ISBN-13:9784821073375
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:279ページ
縦:21cm
その他: 原書名: MOVEMENT EDUCATION:THEORY and PRACTICE〈Frostig,Marianne〉
他の日本文化科学社の書籍を探す

    日本文化科学社 フロスティッグのムーブメント教育・療法―理論と実際 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!