名医に学ぶ認知症診療のこれまでとこれから 改訂第2版 [単行本]
    • 名医に学ぶ認知症診療のこれまでとこれから 改訂第2版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001163041

名医に学ぶ認知症診療のこれまでとこれから 改訂第2版 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:永井書店
販売開始日: 2011/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

名医に学ぶ認知症診療のこれまでとこれから 改訂第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「長谷川式スケール」の考案者である著者が長年の経験に基づき“認知症”のすべてを披瀝。「なぜ?」「どうして?」「どうすれば?」の答えがこの1冊に凝縮。臨床医・研修医・ケア専門職、そして家族の方々の必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    物語の始まり
    痴呆から認知症へ
    認知症とは何か
    認知症によく似た状態
    認知症の疫学
    認知症高齢者との面接
    長谷川式認知症スケールについて
    認知症の精神診査と診断
    認知症の原因疾患とその治療
    認知症のケア〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 和夫(ハセガワ カズオ)
    現職:社会福祉法人浴風会認知症介護研究・研修東京センター名誉センター長。聖マリアンナ医科大学特別顧問・名誉教授。医学博士、精神保健指定医。所属学会:日本老年社会科学会理事。日本老年精神医学会名誉会員。略歴:昭和28年3月東京慈恵会医科大学卒業。昭和44年7月同精神神経科助教授。昭和47年9月東京都老人総合研究所心理精神医学部長。昭和48年4月聖マリアンナ医科大学神経精神科教授。平成5年4月同学長。平成11年4月同副理事長

名医に学ぶ認知症診療のこれまでとこれから 改訂第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:永井書店 ※出版地:大阪
著者名:長谷川 和夫(著)
発行年月日:2011/01/10
ISBN-10:4815918732
ISBN-13:9784815918736
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:153ページ ※148,5p
縦:21cm
他の永井書店の書籍を探す

    永井書店 名医に学ぶ認知症診療のこれまでとこれから 改訂第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!