理想の医療を追い求めて―患者本位の医療とは何か 聖隷三方原病院の果てしなき挑戦 [単行本]

販売休止中です

    • 理想の医療を追い求めて―患者本位の医療とは何か 聖隷三方原病院の果てしなき挑戦 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001163289

理想の医療を追い求めて―患者本位の医療とは何か 聖隷三方原病院の果てしなき挑戦 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2004/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

理想の医療を追い求めて―患者本位の医療とは何か 聖隷三方原病院の果てしなき挑戦 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本で初めてのホスピス創設、大型総合病院として先端となった具体的な「患者の権利宣言」、画期的な病院食のセレクトメニュー導入、徹底して多様な視点でのインフォームド・コンセント追求、セカンド・オピニオンの積極的な勧め…。聖隷三方原病院(静岡県浜松市)は時代の先駆けとなるさまざまな取り組みにこれまで挑んできた。しかし、患者本位の医療とは、口で言うほどたやすいものではけっしてない。患者にとって理想の病院とはどのような姿なのか―この問いに向かって聖隷三方原病院は長年にわたってひたすらもがき、悩み続けてきた。いまもその試行錯誤はつづく。その葛藤を克明なルポルタージュとしてまとめた本書は、医療の世界にたずさわる人々、そしてもちろん患者やその家族たちに対し、望ましい医療とは具体的にどのようなものなのかと深く問いかけてくるばずだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 パッション
    第2章 「患者の権利宣言」
    第3章 熾烈な歴史と隣人愛
    第4章 インフォームド・コンセント
    第5章 葛藤のがん告知
    第6章 戦う栄養士
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 邦彦(イノウエ クニヒコ)
    1955年東京都生まれ。長年の編集プロダクション勤務を経て、フリーライターになる。人物ルポルタージュ、エコロジー、福祉、住宅、スポーツ、資格などのテーマで雑誌に執筆

理想の医療を追い求めて―患者本位の医療とは何か 聖隷三方原病院の果てしなき挑戦 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:井上 邦彦(著)
発行年月日:2004/09/29
ISBN-10:4817101075
ISBN-13:9784817101075
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:211ページ
縦:19cm
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 理想の医療を追い求めて―患者本位の医療とは何か 聖隷三方原病院の果てしなき挑戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!