遊動民(ノマッド)―アフリカの原野に生きる [単行本]
    • 遊動民(ノマッド)―アフリカの原野に生きる [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001163467

遊動民(ノマッド)―アフリカの原野に生きる [単行本]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2004/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

遊動民(ノマッド)―アフリカの原野に生きる [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1篇 カラハリ砂漠の狩猟採集民ブッシュマン(歴史への遡行
    原野の生活形式
    言語と文化
    日常行動と社会変容)
    第2篇 乾燥帯アフリカの牧畜民(生態
    所有・交換と社会関係
    世界観と儀礼
    移動と集団間関係
    市場経済との接合)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 二郎(タナカ ジロウ)
    1941年生まれ。理学博士。現在、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科・教授。専攻はアフリカ地域研究・人類学。アフリカの狩猟採集社会および牧畜社会、とくにボツワナのブッシュマンの調査研究に従事

    佐藤 俊(サトウ シュン)
    1946年生まれ。理学博士。現在、筑波大学歴史・人類学系・教授。専攻はアフリカ地域研究・人類学。アフリカの牧畜社会、とくにケニアのレンディーレの調査研究に従事

    菅原 和孝(スガワラ カズヨシ)
    1949年生まれ。理学博士。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科・教授。専攻は人類学。霊長類の社会行動の研究を経て、ボツワナのブッシュマンの調査研究、および日本人の会話分析に従事

    太田 至(オオタ イタル)
    1953年生まれ。理学博士。現在、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科・助教授。専攻はアフリカ地域研究・人類学。アフリカの牧畜社会、とくにケニアとナミビアにおける諸社会の人類学的な研究に従事

遊動民(ノマッド)―アフリカの原野に生きる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:田中 二郎(編)/佐藤 俊(編)/菅原 和孝(編)/太田 至(編)
発行年月日:2004/04/20
ISBN-10:4812203503
ISBN-13:9784812203507
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:722ページ ※711,11P
縦:22cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 遊動民(ノマッド)―アフリカの原野に生きる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!