DIY感覚でわが家をつくる―後悔しない家の建て方・育て方 [単行本]

販売休止中です

    • DIY感覚でわが家をつくる―後悔しない家の建て方・育て方 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001163835

DIY感覚でわが家をつくる―後悔しない家の建て方・育て方 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2006/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

DIY感覚でわが家をつくる―後悔しない家の建て方・育て方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「いい家」は育てるものです。ガテン仕事と古民家再生からとことん学んだ一級建築士が「建て方・育て方」の核心部分を教えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 まだ語られていない耐震強度偽装の深部を推理する(まずは知っておくべき建築基準法の耐火・耐震構造の意味;誤解されている、高層マンションの経済性 ほか)
    第2章 ガテン仕事は凄い!(私、現場作業員になってしまいました。;さあ、朝だ!元気に建設現場作業員、始動初日! ほか)
    第3章 古民家再生から学ぶ(平成17年4月、それはハクビシン対策から始まった;築200年、東京の市街地だけど、萱葺屋根・合掌造りの農家 ほか)
    第4章 DIY感覚でわが家をつくるために(憲築トラブルを上手に回避する方法;なぜ、今、外断熱なのか?…「内部結露」に隠された問題 ほか)
  • 内容紹介

    「いい家」は育てるもの。ガテン仕事と古民家再生をとことん学んだ一級建築士が教える、業界の本音と騙されない・後悔しない方法。「自分でつくる」感覚を大切にして、住まいを選ぶ方法とは?注文住宅からマンションまで

    図書館選書
    ガテン仕事と古民家再生をとことん学んだ一級建築士が、こっそり教える業界の本音と騙されない・後悔しない方法。「自分でつくる」感覚を大切にして、住まいを選ぶ方法とは?注文住宅からマンションまで
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 一朗(ナカムラ イチロウ)
    1957(昭和32)年11月生まれ。東京都中野区出身・在住。私立城北高校卒業、私立武蔵工業大学工学部・建築学科卒。1988年一級建築士の資格取得。資格登録後、仲村建設(株)一級建築士事務所所長に就任(管理建築士を兼任)。建築設計施工を軸にしつつ、TVゲームの企画・シナリオやフリーライター業など複数のわらじを履いたまま、現在に至る。1994年より、東京テクニカルカレッジのゲームソフト科において、非常勤講師としてゲーム企画とシナリオの講座を担当。国内ラリーのドライバー暦20年
  • 著者について

    中村 一朗 (ナカムラ イチロウ)
    筆者紹介▼1957(昭和32)年11月6日生まれ。東京都中野区出身。私立城北高校卒業、私立武蔵工業大学(工学部建築学科)卒業。88年、一級建築士資格取得後、仲村建設(株)一級建築士事務所・所長に就任。建築の設計施工業、フリーライター、及びTVゲームの企画・シナリオライター業などをこなす才人。94年より、非常勤講師として東京テクニカルカレッジ・ゲームソフト科で企画・シナリオの講座を担当。また、公認の国内ラリーにて、ドライバー歴18年。著書に、古今東西のアニメ、コミック、映画、小説、ゲームなどにおける「ファンタジー」をとりあげ、系統構造的に解明する『ファンタジーのつくり方』(彩流社)TVゲームの近代史を論じた『電脳遊戯の事件簿』(三交社)などがある。

DIY感覚でわが家をつくる―後悔しない家の建て方・育て方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:中村 一朗(著)
発行年月日:2006/12/20
ISBN-10:4779112044
ISBN-13:9784779112041
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:20cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 DIY感覚でわが家をつくる―後悔しない家の建て方・育て方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!