対話の技―資質により添う心理援助 [単行本]
    • 対話の技―資質により添う心理援助 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001163938

対話の技―資質により添う心理援助 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2001/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対話の技―資質により添う心理援助 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は三部構成になっている。第一部では、師の導きのもとにまとめたケースを検討することを通して、「資質を引き出し育む心理療法」について考察。第二部には、子ども理解に役立つことを願って、臨床や教育について述べた雑誌論文を納めた。また、著者のクライエントへのかかわりかたに、師匠、神田橋が著者の資質を引き出し育んださまが写し出されていると感ずることもあり、第三部に、師弟関係の歴史を一部綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 資質を生かすことと援助すること(言語的感性と情熱の発露を支える―ある学校嫌いの子
    運動力の発現を保障する―抜毛症児との遊び療法から
    多彩な資質の開花を見守る―アイデンティティ確立への挑戦
    自己洞察から自己形成への過程に添う―成人女性の訴えを手がかりに)
    第2部 育つことと育てること(ふりかえりの大切さ―ほどほどの反省が子どもを大きく育てる
    自分への価値感情を育てる―仮面自己からの脱出
    子どもが挫折したとき―不登校女子中学生の挫折とよみがえり
    自尊心と友だち関係―自我を育てる
    自分の得意に気づかない子―資質の暴発)
    第3部 対話するふたり(出会いと開花)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 信子(イノウエ ノブコ)
    1987年、お茶の水女子大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、日本女子大学助教授。主な著書に『現代の発達心理学』(共著、有斐閣)、『質問紙法』(共著、北大路書房)など

    神田橋 条治(カンダバシ ジョウジ)
    1937年、鹿児島県加治木町に生まれる。1961年、九州大学医学部卒業。1971-1972年、モーズレー病院ならびにタビストックに留学。1962-1984年、九州大学医学部精神神経科、精神分析療法専攻。現在、伊敷病院(鹿児島市)

対話の技―資質により添う心理援助 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:井上 信子(著)/神田橋 条治(対話)
発行年月日:2001/04/18
ISBN-10:4788507579
ISBN-13:9784788507579
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:286ページ
縦:22cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 対話の技―資質により添う心理援助 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!