花岡事件「秋田裁判記録」 [単行本]
    • 花岡事件「秋田裁判記録」 [単行本]

    • ¥20,900627 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001163976

花岡事件「秋田裁判記録」 [単行本]

石飛 仁(監修)金子 博文(編)
価格:¥20,900(税込)
ゴールドポイント:627 ゴールドポイント(3%還元)(¥627相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2010/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

花岡事件「秋田裁判記録」 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 原本資料編(記録表(第一審・上訴審、終局記録處分表、刑事裁判費用支出表、証據物件総目録、文書の票目)
    聴取書(十一名分)・捜査報告書(三十九名分)
    勾引状・尋問調書(耿諄外十二名)
    勾留状(耿諄外十二名)
    尋問調書(通事三名、被疑者耿諄外十二名) ほか)
    第2部 参考資料編(地図(花岡の位置図、花岡事件関係箇所地図)
    中山寮における補導員および「華人労工」隊編成
    秋田裁判記録による「花岡事件」の推移
    作字一覧
    文書索引)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石飛 仁(イシトビ ジン)
    本名・樋口仁一。1942年生まれ。1965年、駒澤大学文学部国文学科卒業。劇団「青俳」演出部。秋浜悟・木村光一の演出助手(「青俳」第一回紀伊国屋演劇賞受賞、木村光一文部大臣賞受賞)。1967年蜷川幸雄、岡田英次、蟹江敬三、石橋蓮司らと劇団「現代人劇場」結成、新劇人反戦青年委員会代表。1971年中国人強制連行「花岡事件」調査開始。1972年光文社「女性自身」シリーズ人間班専属記者となる(30年間)。現在フリーライター。東京東アジア文化交流会主宰

    金子 博文(カネコ ヒロフミ)
    1948年神奈川県生まれ。早大卒業後、5年間の会社勤務を経て、フリーライターに。『山と渓谷』記者として山岳環境問題を中心に執筆。92年以降、「花岡事件」の調査・記録を続ける。東京東アジア文化交流会会員

花岡事件「秋田裁判記録」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:石飛 仁(監修)/金子 博文(編)
発行年月日:2010/08/31
ISBN-10:4779115051
ISBN-13:9784779115059
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:534ページ
縦:27cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 花岡事件「秋田裁判記録」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!