「境界国家」論―日本は国家存亡の危機を乗り越えられるか? [単行本]
    • 「境界国家」論―日本は国家存亡の危機を乗り越えられるか? [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001164153

「境界国家」論―日本は国家存亡の危機を乗り越えられるか? [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:時事通信社
販売開始日: 2012/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「境界国家」論―日本は国家存亡の危機を乗り越えられるか? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本は「大復興」する中国と「アジア回帰」する米国との狭間に位置する「境界国家」である。その戦略は、明治以来の「アジアか欧米か」という二者択一ではなく、日米同盟と日中協商を共に追求する二者両立でなければならない。それは「境界国家」日本にとっての「究極の選択」であり、「外交の真髄」でもある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「境界国家」日本の選択(漂流する日本丸
    国家の盛衰 ほか)
    第1章 チャイナ・ジレンマ―強大化する中国の衝撃(中国「大復興」のチャンスとリスク
    「大復興」する中国の対外姿勢 ほか)
    第2章 激動するアジア秩序の形成―日本のアジア外交の回顧と展望(日本の「アジア重視」
    地域主義の胎動 ほか)
    第3章 日本最後の「開国」―「奥田ミッション」が残したもの(日本の再生とアジアへの「開国」
    「アジア経済再生ミッション」(「奥田ミッション」) ほか)
    終章 「境界国家」日本の再生(もう一度「開かれた」をキーワードに!
    日本の強さとアジアの「ハブ国家」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小原 雅博(コハラ マサヒロ)
    1980年外務省入省。アジア局地域政策課長、経済協力局無償資金協力課長、アジア大洋州局審議官などを務め、現在は在シドニー総領事。海外は北京、香港、NY(国連代表部)、ロサンゼルスに勤務。東京大学卒、UCバークレーで修士号を取得し、立命館大学より博士号(「国際関係学」)を授与される。早稲田大学や立命館アジア太平洋大学で客員教授も務めた

「境界国家」論―日本は国家存亡の危機を乗り越えられるか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:時事通信出版局
著者名:小原 雅博(著)
発行年月日:2012/08/05
ISBN-10:4788711931
ISBN-13:9784788711938
判型:B6
発売社名:時事通信社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:312ページ
縦:20cm
他の時事通信社の書籍を探す

    時事通信社 「境界国家」論―日本は国家存亡の危機を乗り越えられるか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!