北陸古代の政治と社会(叢書・歴史学研究)
    • 北陸古代の政治と社会(叢書・歴史学研究)

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001164286

北陸古代の政治と社会(叢書・歴史学研究)

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 1989/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北陸古代の政治と社会(叢書・歴史学研究) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大化前代より平安初期に至る北陸〈越中〉の政治史的・社会史的研究。国造制・国郡制をはじめ、調綿や土地所有の実態、三尾君・利波臣・江沼臣・射水臣等在地諸氏族の動向と伝承、さらに神済・礪波関・伝馬制の変遷と意義を追究する。あわせて、大伴家持の越中在任状況と“越中歌壇”の実体にメスを入れた、独自の「越中万葉史論」を付す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 政治と社会(北陸地域の国造について;越国守阿倍引田臣比羅夫考;越中国をめぐる2、3の問題―律令国郡制との関係を中心として;越中国の調綿;東大寺領「越中庄園」をめぐって;平安初期における北陸在地の政治的情勢)
    第2編 氏族と伝承(越中の建部・蝮部について;三尾君氏に関する一考察;利波臣氏の系図と伝承;江沼臣氏と道君氏―『欽明紀』31年条所伝の再検討;射水臣氏に関する一試考)
    第3編 古代北陸道(神済考;神済をめぐる史的環境;古代砺波関考;古代北陸道の伝馬制)
    付編 越中万葉史論(『万葉集』と越中在地との断層;大伴家持の酒宴;大伴家持と大伴池主;国師・講師考;越中国歌の「大野」について;「夜夫奈美能佐刀」考)

北陸古代の政治と社会(叢書・歴史学研究) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:米沢 康(著)
発行年月日:1989/12/11
ISBN-10:458825040X
ISBN-13:9784588250408
判型:A5
ページ数:434ページ ※418,16P
縦:22cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 北陸古代の政治と社会(叢書・歴史学研究) に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!