子ども家庭福祉の基本と実践―子育て支援・障害児支援・虐待予防を中心に [単行本]

販売休止中です

    • 子ども家庭福祉の基本と実践―子育て支援・障害児支援・虐待予防を中心に [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001164680

子ども家庭福祉の基本と実践―子育て支援・障害児支援・虐待予防を中心に [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:金子書房
販売開始日: 2009/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

子ども家庭福祉の基本と実践―子育て支援・障害児支援・虐待予防を中心に の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 入門編:子ども家庭福祉の基本的視点(社会福祉における「家族」の位置づけ
    家族支援と予防的視点
    子ども家庭福祉とは
    子どもと家庭を見つめるまなざし)
    第2章 基礎編:現代の子育てと子育て支援(子育てを支える地域ネットワーク
    子育て支援の位置づけと基本的視点
    支援の場と支援者の態度
    地域における子育て支援の実践―子育てひろばを中心に
    子どもと親のエンパワメント)
    第3章 応用編:障害児とその家族への支援(家族のライフサイクルを見通した支援
    子どもの将来を見すえた支援
    幼いころから家庭生活や地域生活を保障するために
    子育て支援における障害児とその親目のかかわり方)
    第4章 専門編:児童虐待の発生予防(児童虐待の現状と対応
    児童虐待の発生予防とその支援
    事例を通して支援方法を考える)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 顕一郎(ワタナベ ケンイチロウ)
    日本福祉大学子ども発達学部教授。児童福祉論、家族援助論。関西学院大学大学院博士課程修了(社会福祉学博士)。京都国際社会福祉センター専任講師、四国学院大学教員を経て、2007年度より現職。地域子育て支援、障害児の家族支援に携わりながら、2002年に香川県にて地域の有志の人たちとともにNPO法人「子育てネットくすくす」を設立。大学教員としての職務の傍ら、地域子育て支援拠点や児童デイサービス(障害児通園事業)の運営にもかかわる

子ども家庭福祉の基本と実践―子育て支援・障害児支援・虐待予防を中心に の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:渡辺 顕一郎(著)
発行年月日:2009/09/28
ISBN-10:4760823468
ISBN-13:9784760823468
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:100ページ
縦:21cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 子ども家庭福祉の基本と実践―子育て支援・障害児支援・虐待予防を中心に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!