社会の「隠れた構造」を発見する―データ解析入門(早稲田社会学ブックレット―社会調査のリテラシー〈5〉) [全集叢書]
    • 社会の「隠れた構造」を発見する―データ解析入門(早稲田社会学ブックレット―社会調査のリテラシー〈5〉) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001164716

社会の「隠れた構造」を発見する―データ解析入門(早稲田社会学ブックレット―社会調査のリテラシー〈5〉) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2008/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会の「隠れた構造」を発見する―データ解析入門(早稲田社会学ブックレット―社会調査のリテラシー〈5〉) の 商品概要

  • 目次

    第1章 復習―2つの平均値の差の検定
     1 z検定―大標本法
     2 t検定―小標本

    第2章 分散分析―バランスド・データ
     1 1元分類分散分析―水準がひとつの場合
     2 平方和の分解結果とF分布
     3 2元分類分散分析
     4 交互作用効果項の導入

    第3章 分散分析―アンバランスド・データ
     1 1元分類分散分析
     2 2元分類分散分析
     3 多重比較

    第4章 単回帰分析
     1 回帰の基本モデル
     2 最小2乗法―OLS―による回帰係数の推定
     3 分散分析?総平方和=回帰平方和+残差平方和
     4 回帰係数β1などの検定

    第5章 重回帰分析
     1 OLS―最小2乗推定
     2 平方和の分解
     3 偏回帰係数βiなどの検定

    第6章 重回帰分析結果の評価
     1 回帰モデルの選択

    おわりに
    参考文献
  • 内容紹介

    統計ソフトの操作法と、出力結果の解釈の暗記という従来の方法を断ち、
    本気で学びたい人が本格的に理解できるよう、分散分析と回帰分析の考え方と計算方法を丹念に解説。
    ソフトの論理的限界を理解する。
    「分散分析がなぜF分布の問題となるのか」
    「回帰係数がt分布にしたがうと考えられるのは、どういうことなのか」
    といった専門的問題も扱っている。

    初級レベルの統計学から中級レベルへ進む人向け。
    社会調査士認定科目のE「量的データ解析の方法に関する科目」にあたる履修内容を
    コンパクトにまとめている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池 周一郎(イケ シュウイチロウ)
    1961年新潟生まれ。現職:帝京大学文学部社会学科准教授。早稲田大学第一文学部卒業、同大大学院文学研究科博士課程単位取得。専攻は数理社会学、人口学、社会心理学
  • 著者について

    池 周一郎 (イケ シュウイチロウ)
    (いけ しゅういちろう)帝京大学文学部社会学科教授。

社会の「隠れた構造」を発見する―データ解析入門(早稲田社会学ブックレット―社会調査のリテラシー〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:池 周一郎(著)
発行年月日:2008/03/30
ISBN-10:4762018376
ISBN-13:9784762018374
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:58ページ
縦:19cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 社会の「隠れた構造」を発見する―データ解析入門(早稲田社会学ブックレット―社会調査のリテラシー〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!