徳川和子 新装版 (人物叢書) [全集叢書]
    • 徳川和子 新装版 (人物叢書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001165020

徳川和子 新装版 (人物叢書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2008/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

徳川和子 新装版 (人物叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代初期、徳川秀忠の娘和子は、家康の対朝廷対策により、後水尾天皇の許に嫁ぎ、皇后となった。娘の興子が明正天皇として皇位を嗣いだため、若くして国母となる。朝廷・幕府間の軋轢に苦悩しつつも、双方への細やかな気配りから存在感を示した。将軍の娘、そして天皇の妻・母の立場から朝幕関係や後宮の実態を見る「東福門院」初の伝記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1 誕生(和子誕生と徳川家;和子の姉たち;祖父徳川家康と朝廷)
    第2 入内(およつ一件;和子入内;女一宮の誕生;中宮冊立;二条城行啓)
    第3 中宮から女院へ(高仁親王の誕生とその死;後水尾天皇の譲位;女院御所;明正天皇の即位)
    第4 女院時代(東福門院の娘たち;東福門院と後光明天皇;後光明天皇の死と皇位継承;東福門院と後水尾上皇;東福門院と大通文智;東福門院の趣味・趣向)
    第5 東福門院の死(国母の死;十七世紀の後宮)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久保 貴子(クボ タカコ)
    1960年生まれ。1991年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。1997年博士(文学、早稲田大学)

徳川和子 新装版 (人物叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:久保 貴子(著)/日本歴史学会(編)
発行年月日:2008/02/20
ISBN-10:4642052453
ISBN-13:9784642052450
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:伝記
ページ数:195ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 徳川和子 新装版 (人物叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!