市場経済の神話とその変革―"社会的なこと"の復権(比較経済研究所研究シリーズ〈18〉) [全集叢書]
    • 市場経済の神話とその変革―"社会的なこと"の復権(比較経済研究所研究シリーズ〈18〉) [全集叢書]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001165165

市場経済の神話とその変革―"社会的なこと"の復権(比較経済研究所研究シリーズ〈18〉) [全集叢書]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2003/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

市場経済の神話とその変革―"社会的なこと"の復権(比較経済研究所研究シリーズ〈18〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人びとの自由・公平/公正・平等が確保される効率的な社会経済システムはデザインできるのか。人びとの生存に関わるさまざまな事項が民主的に決定でき、加えて人びとの尊厳を守ることのできる持続性を備えた社会経済システムはデザインできるのか。資本主義システムの多様性と市場機制との関連、その基礎にある人間行為に注目し、資本蓄積過程を軸にシステムの不安定性を検討して、理論的・実践的課題としての新たなオルタナティブを提示する。社会主義経済の歴史的経験をふまえつつ追求する“社会的なこと”の復権。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 市場=経済という対象―知識という“権力”装置(「合理的経済人」仮説の終焉―進化と制度生成の視点から
    稀少性と市場 ほか)
    第2部 制度の形態論―市場・権力・国家(貨幣と市場
    国家と市場―生と死のはざまから、制度の縁から眺める ほか)
    第3部 資本蓄積の諸相(資本主義と不均衡累積
    資本主義と制度―平等で公正な市場は可能か ほか)
    第4部 市場原理主義への“抵抗”―その現実と多様性(資本・技術・労働―その結合様式の多型性
    雇用システムの制度的多様性―理論と現実 ほか)
    第5部 資本主義システムと“公平”―市場経済における“平等概念”の再構築(市場化してはならないもの―人間の尊厳
    来るべき社会のアジェンダ―市場経済と私的所有 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 良一(サトウ ヨシカズ)
    法政大学経済学部教授

市場経済の神話とその変革―"社会的なこと"の復権(比較経済研究所研究シリーズ〈18〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:法政大学比較経済研究所(編)/佐藤 良一(編)
発行年月日:2003/03/20
ISBN-10:4588602187
ISBN-13:9784588602184
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:483ページ
縦:22cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 市場経済の神話とその変革―"社会的なこと"の復権(比較経済研究所研究シリーズ〈18〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!