日本住居史 [単行本]
    • 日本住居史 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001165204

日本住居史 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2006/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本住居史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生活の器であり、時代と文化を映す鏡ともいえる住宅の歴史を探る。弥生人の集落から、寝殿造、和室の原形=書院造の誕生、江戸城、「2DK」の現代まで。住まいの行方と、変わりゆく家族・個人の生活のあり方を問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    住まいの移り変わり(戦う弥生人の生活と集落―弥生時代
    奈良のみやこと貴族の住宅―奈良時代 ほか)
    住まいの使い分け(将軍御殿の表と奥―江戸時代
    数寄屋造、遊びの空間―江戸時代 ほか)
    住まいの変貌(開港場横浜と居留地の住まい―幕末
    接客施設としての洋館―明治時代 ほか)
    住まいの現代史(都市問題とアパートメント・ハウス
    スパニッシュ・スタイルとモダニズム ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小沢 朝江(オザワ アサエ)
    1963年神奈川県横浜市生まれ。1986年東京理科大学工学部建築学科卒業。1988年神奈川大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。東海大学工学部建築学科助教授。博士(工学)

    水沼 淑子(ミズヌマ ヨシコ)
    1953年神奈川県茅ヶ崎市生まれ。1976年日本女子大学家政学部住居学科卒業。1981年日本女子大学大学院家政学研究科住居学専攻修士課程修了。関東学院大学人間環境学部人間環境デザイン学科教授。工学博士

日本住居史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:小沢 朝江(著)/水沼 淑子(著)
発行年月日:2006/03/10
ISBN-10:4642079475
ISBN-13:9784642079471
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:405ページ ※396,9P
縦:20cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 日本住居史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!