食事バランスガイド―だれでもわかるだれでも使える(健康双書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 食事バランスガイド―だれでもわかるだれでも使える(健康双書) [全集叢書]

    • ¥1,57148 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001165654

食事バランスガイド―だれでもわかるだれでも使える(健康双書) [全集叢書]

価格:¥1,571(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
日本全国配達料金無料
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2008/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

食事バランスガイド―だれでもわかるだれでも使える(健康双書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一日に「何を」「どれだけ」食べればいいの?賢く選んでおいしく食べる健全食生活支援ツール!食事バランスガイド。目で見てわかるというのが“食事バランスガイド”の最大の特徴です。何をどれだけ食べれば良いのか、自分が食べているものが「多い」のか「少ない」のかが分かります。またフードビジネスにおいては、提供する料理の栄養バランスをわかりやすく示す手段として役立ちます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 楽しい食卓、おいしい食事
    第2章 “食事バランスガイド”は日本版フードガイド
    第3章 “食事バランスガイド”はゆれながら回るコマ
    第4章 “食事バランスガイド”の見方・使い方
    第5章 自分や家族のための“食事バランスガイド”簡単活用術
    第6章 “食事バランスガイド”は食環境整備に欠かせないツール
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    早渕 仁美(ハヤブチ ヒトミ)
    1976年お茶の水女子大学大学院家政学研究科修士課程修了(家政学修士)。1980年九州大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。1987年第1回管理栄養士国家試験合格(管理栄養士)。1981年佐賀大学教育学部講師、1984年福岡女子大学家政学部助教授を経て、2000年より現職。公立大学法人福岡女子大学大学院人間環境学研究科(学部栄養健康科学科)教授、厚生労働省・農林水産省フードガイド検討会委員。専門は栄養健康科学。食教育や栄養改善に必要な基礎的研究とともに、住民を対象にした調査や健康教育、スポーツ選手の栄養指導等の実践活動も行なっている

食事バランスガイド―だれでもわかるだれでも使える(健康双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:早渕 仁美(著)
発行年月日:2008/01/20
ISBN-10:4540072633
ISBN-13:9784540072635
判型:A5
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 食事バランスガイド―だれでもわかるだれでも使える(健康双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!