三題噺(ちくま文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 三題噺(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001165866

三題噺(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2010/01/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

三題噺(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    官を辞して三十余年、日々の暮しの工夫に徹した石川丈山の処世、僧侶の身ながら森女との生を積極的にすすんだ一休宗純、『翁の文』『出定後語』を著し、儒教・仏教・神道を批判した江戸の学者富永仲基の知性…それぞれに日常的・官能的・知的に徹した三人の人生の断面を鋭く切りとり、自らの人生のテーマと共に描いた意欲的創作集。文庫化にあたり「二人一休」、湯川秀樹氏との対談「言に人あり」を新たに収録。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    詩仙堂志
    狂雲森春雨
    仲基後語
    二人一休
    対談 言に人あり―湯川秀樹氏と
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 周一(カトウ シュウイチ)
    1919‐2008年。東京生まれ。東京大学医学部卒。戦後、多彩な執筆活動を展開。中村真一郎・福永武彦と『1946・文学的考察』『マチネ・ポエティク詩集』などを刊行。カナダのブリティッシュ・コロンビア大学をはじめ、ドイツ、イギリス、アメリカ、スイス、イタリアの大学や、上智大学、立命館大学などで教鞭をとる。2004年、平和憲法擁護の「九条の会」の呼び掛け人となる

三題噺(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:加藤 周一(著)
発行年月日:2010/01/10
ISBN-10:448042671X
ISBN-13:9784480426710
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
ページ数:277ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 三題噺(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!