名車を生む力―時代をつくった3人のエンジニア(NAVI BOOKS) [単行本]
    • 名車を生む力―時代をつくった3人のエンジニア(NAVI BOOKS) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001165881

名車を生む力―時代をつくった3人のエンジニア(NAVI BOOKS) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:二玄社
販売開始日: 2003/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

名車を生む力―時代をつくった3人のエンジニア(NAVI BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いいクルマとは何ですか?本当につくりたいクルマをつくっていますか?クルマづくりに本当に必要なものは何ですか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    野崎喩が描いた軌跡のグラントゥリズモ(知りたかったことは教えてもらえなかった
    25年目の再会でふたたびトヨタ2000GTについて
    1960年代はじめの自動車王国で見聞きしたもの ほか)
    木沢博司が考えた世界のベイシックカー(ホンダがホンダらしかったころホンダのイメージの原点
    ホンダ1300という個性的なクルマその反動がシビックにつながった
    乗り手にすり寄ってはくれない骨太の前衛的クーペ ほか)
    立花啓毅が欲した生のオープン・スポーツカー(いきなり登場した真打ちキイマンは無類のクルマ好き
    消費の時間と蓄積の時間積み重なってこその「車道」
    モノがひとを育てる「蓄積」の成果として備わる「器」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    いのうえ こーいち(イノウエ コーイチ)
    クルマをはじめとして、乗り物全般を愛好する。特に人間の大きさに近い小型スポーツカーや小型機関車に魅了され、それらを独自の審美眼で、カメラとペンで表現していくところが、著者のもっとも意とするところである。日本のみならず、欧米の多くの同好の士とも交流があり、旧き佳き時代のクルマ文化を後世に伝えることにも力を注いでいる。現在(株)こー企画/(株)いのうえ・こーいち事務所を主宰し、乗り物関係の執筆、著作活動をする傍ら、編集、撮影、広告等幅広く活躍中。日本写真家協会(JPS)、日本写真作家協会(JPA)会員

名車を生む力―時代をつくった3人のエンジニア(NAVI BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:二玄社
著者名:いのうえ こーいち(著)
発行年月日:2003/12/08
ISBN-10:4544043425
ISBN-13:9784544043426
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:193ページ
縦:21cm
他の二玄社の書籍を探す

    二玄社 名車を生む力―時代をつくった3人のエンジニア(NAVI BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!