多摩川はつらいよ―子どもと見つめた自然と社会(人間選書〈153〉) [文庫]
    • 多摩川はつらいよ―子どもと見つめた自然と社会(人間選書〈153〉) [文庫]

    • ¥1,70852 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001166149

多摩川はつらいよ―子どもと見つめた自然と社会(人間選書〈153〉) [文庫]

価格:¥1,708(税込)
ゴールドポイント:52 ゴールドポイント(3%還元)(¥52相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 1990/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

多摩川はつらいよ―子どもと見つめた自然と社会(人間選書〈153〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    典型的な都市河川多摩川へ、地元の四年生がジャブジャブ入って「親子魚とり大会」。思わぬ大漁で川遊びのおもしろさにとりつかれ、多摩川通いが続く。それまでは気づかなかった川の素顔が、生き物をとおしてどんどん見えてきた。それは「なぜだろう」「もっと調べたい」という好奇心をかきたてられる日々であった。魚はもとより、水の汚れ、飲み水、化石、植物、野鳥、昔話…。やがて環境・社会問題へも目が向いていく。「多摩川水族館」「水生物病院」など、楽しい企てが次々とびだす。体と頭を総動員し、教師や親も巻き込んだ半年間のダイナミックな「授業」が展開された。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 多摩川に遊ぶ(親子魚とり大会
    川が近づいてきた)
    第2章 多摩川に学ぶ(テーマが決まる
    多摩川水族館
    多摩川は生きているんだね
    川原から社会へ目を向ける)
    第3章 多摩川は友達(和光いちょう祭り
    家族と一緒に
    多摩川はつらいよ
    たくましくなった子どもたち
    絵巻に挑戦)
    第4章 その後の多摩川(卒業文集に見る多摩川
    四年生と再び
    多摩川はつらいよの会)

多摩川はつらいよ―子どもと見つめた自然と社会(人間選書〈153〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:小菅 盛平(著)
発行年月日:1990/12/20
ISBN-10:4540900854
ISBN-13:9784540900853
判型:A5
対象:一般
発行形態:文庫
内容:生物学
ページ数:199ページ
縦:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 多摩川はつらいよ―子どもと見つめた自然と社会(人間選書〈153〉) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!