13歳は二度あるか―「現在を生きる自分」を考える(だいわ文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 13歳は二度あるか―「現在を生きる自分」を考える(だいわ文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001166191

13歳は二度あるか―「現在を生きる自分」を考える(だいわ文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:大和書房
販売開始日: 2012/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

13歳は二度あるか―「現在を生きる自分」を考える(だいわ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    先が見えないこの時代。世の中がひっくり返るような出来事がこれから起こらないとは限らない。大切なのは、今の時代の姿を自分で判断すること。社会との関わり方、宗教、国家、犯罪、戦争…。いま、何を見るのか、どう読むのか。“思想界の巨人”が語った、「現代」を生きるということ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 新聞を読む、時代をつかむ。(13歳になったら、新聞を読もう。世の中の動きを知っておこう。
    ぼくが新聞を一生懸命、読むようになった理由。 ほか)
    第2章 社会と関わる、自分を生きる。(社会で役割を果たす自分と、取り替えのきかない個人としての自分。
    世の中から不必要に傷つけられずに生きるには。 ほか)
    第3章 宗教とはなにか、法律や国家はどう成立したのか。(人間の精神に関する大切なことをすべて含んでいるのが宗教である。
    宗教は、生やさしいものではなく恐ろしくて危ないもの。 ほか)
    第4章 犯罪と死について、考えてみる。(どんなに厳しく罰しても、少年犯罪はなくならない。
    他人を傷つけたりする少年は、心が傷ついている。 ほか)
    第5章 戦争というもの、自分との距離。(日本でただ一人、戦争に抵抗する詩を書いた詩人。
    ささやかな日常を描くことが、唯一の文学的抵抗だった。 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉本 隆明(ヨシモト タカアキ)
    1924年、東京に生まれる。東京工業大学電気化学科を卒業。詩人、思想家、文芸評論家。2012年3月逝去。享年八七

13歳は二度あるか―「現在を生きる自分」を考える(だいわ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:吉本 隆明(著)
発行年月日:2012/08/15
ISBN-10:4479303987
ISBN-13:9784479303985
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:188ページ
縦:15cm
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 13歳は二度あるか―「現在を生きる自分」を考える(だいわ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!