自由の樹のオオコウモリ―アルバート・ウェント作品集 [単行本]

販売休止中です

    • 自由の樹のオオコウモリ―アルバート・ウェント作品集 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001166250

自由の樹のオオコウモリ―アルバート・ウェント作品集 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2006/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自由の樹のオオコウモリ―アルバート・ウェント作品集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日経アジア賞(文化部門)受賞作家、初の邦訳。熱帯の深き哀しみを詩情とユーモアで彩った南太平洋文学の金字塔。中年公務員が部下の若い娘との不倫の末、妻に射殺されるまでの顛末を描いた「独立宣言」ほか、サモアの文豪アルバート・ウェントの魅力が一杯につまった九つの中・短篇を収録する珠玉の作品集。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    自由の樹のオオコウモリ;山の末裔;墨の十字架;フル大佐―つよい男のぜんぶをもった、生きているもっともつよい男;サラブレッドに乗った小悪魔;復活;ホワイトマンの到来;独立宣言;バージンワイズ―信心あるつまらない男のさいごの告白
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウェント,アルバート(ウェント,アルバート/Wendt,Albert)
    南太平洋文学で最も重要とされるサモア人の作家、詩人。1939年、西サモア(現サモア独立国)の首都アピアに生まれる。ニュージーランドに留学し英語を習得、のちに大学院に進み歴史学を修了した。故郷に戻り教師として働きながら本格的な執筆活動をはじめ、異人種間結婚を描いた自伝的小説「Sons for the Return Home」(1973)で作家としてデビューした。その後も、西洋の植民地主義によって生じた社会的矛盾や、伝統と新たな価値観のあいだに揺れ動く南太平洋の人々の姿をユーモアと詩情あふれる文章で描きつづけ、数々の文学賞を受賞した。74年からフィジーのサウスパシフィック大学で太平洋文学を教えていたが、87年にクーデターが起きると、ニュージーランドに拠点を移し、オークランド大学で教鞭をとった。オセアニア芸術協会、マオリ作家芸術家協会のメンバーとして太平洋に広がる口承文学の伝統護持のために尽力し、2004年にはその長年の功績に対し、第九回日経アジア賞が授与された。現在はハワイ大学の客員教授を務めている

    河野 至恩(コウノ シオン)
    1972年静岡県生まれ。2003年米国プリンストン大学大学院比較文学部博士課程修了。専攻は近代日本文学、英文学。ウィスコンシン大学などで教鞭をとった後、現在は上智大学国際教養学部講師

自由の樹のオオコウモリ―アルバート・ウェント作品集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:アルバート ウェント(著)/河野 至恩(訳)
発行年月日:2006/08/23
ISBN-10:4532170710
ISBN-13:9784532170714
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
ページ数:259ページ
縦:20cm
その他: 原書名: FLYING-FOX IN A FREEDOM TREE AND OTHER STORIES〈Wendt,Albert〉
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 自由の樹のオオコウモリ―アルバート・ウェント作品集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!