核の世紀末―来るべき世界への構想力(人間選書〈161〉) [単行本]
    • 核の世紀末―来るべき世界への構想力(人間選書〈161〉) [単行本]

    • ¥1,60249 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001166311

核の世紀末―来るべき世界への構想力(人間選書〈161〉) [単行本]

価格:¥1,602(税込)
ゴールドポイント:49 ゴールドポイント(3%還元)(¥49相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 1991/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

核の世紀末―来るべき世界への構想力(人間選書〈161〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いまから約100年前―1895年のレントゲンによるX線の発見に始まる「核の世紀」は、ネバダ、広島、長崎、セミパラチンスク、チェルノブイリと続く「被爆の世紀」でもあり、人類史上空前のエネルギー消費が、人間を含むすべての生命の環境を脅す時代の始まりでもあった。一方、その数年間の世界体制の激変は、人類が大きな文明史的転換点を迎えていることを如実に物語っている。その総括をふまえ、「次なる世紀」の科学と技術、人と自然の関係としての文明のありようを、日常生活の最深部から提起する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 核の世紀末に生きて(核の世紀末に立って
    東ヨーロッパの民主革命と科学技術
    湾岸戦争と核の世紀末
    美浜原発事故が示した原発推進体制の末期的症状)
    第2部 来るべき世界への構想力(今、何が起こっているのか
    生産的価値から相互的価値への価値転換
    共生型社会の構想)

核の世紀末―来るべき世界への構想力(人間選書〈161〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:高木 仁三郎(著)
発行年月日:1991/12/15
ISBN-10:4540910922
ISBN-13:9784540910920
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:166ページ
縦:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 核の世紀末―来るべき世界への構想力(人間選書〈161〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!