自由の哲学(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 自由の哲学(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001166379

自由の哲学(ちくま学芸文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2002/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自由の哲学(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「外なる世界と内なる世界、外なる法則性と内なる道徳性との間に横たわる深淵は、ただ自由な魂だけがこれに橋をかけることができる」(本書「あとがき」より)。刊行後100年以上経つ現在も、まばゆい光芒を放ち続ける、シュタイナー全業績の礎をなしている認識論哲学。社会の中で否応なしに生きざるを得ない個としての人間は、個人の究極の自由をどこに見出すことができるのか。また、思考の働きは人類に何をもたらすのか。シュタイナー四大主著の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 自由の科学(人間の意識的行為;学問への根本衝動;世界認識に仕える思考;知覚内容としての世界;世界の認識;人間の個体性;認識に限界はあるのか)
    第2部 自由の現実(人生の諸要因;自由の理念;自由の哲学と一元論;世界目的と生活目的―人間の使命;道徳的想像力―ダーウィン主義と道徳;人間の価値―楽観主義と悲観主義;個と類)
    第3部 究極の問いかけ(一元論の帰結)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュタイナー,ルドルフ(シュタイナー,ルドルフ/Steiner,Rudolf)
    1861‐1925年。オーストリア領ハンガリーに生まれる。自らの思想を人智学(Anthroposophie)として樹立。1914年以降、スイス・バーゲルにゲーテアヌムを建設し、ここを科学、芸術、教育、医療、農業の分野にいたる人智学運動の拠点とする

    高橋 巌(タカハシ イワオ)
    東京に生まれる。慶応義塾大学大学院博士課程修了。1973年まで同大学文学部哲学科、美学・美術史教授。現在日本人智学協会代表

自由の哲学(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ルドルフ シュタイナー(著)/高橋 巌(訳)
発行年月日:2002/07/10
ISBN-10:4480087141
ISBN-13:9784480087140
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
ページ数:314ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 自由の哲学(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!