複数の沖縄―ディアスポラから希望へ [単行本]
    • 複数の沖縄―ディアスポラから希望へ [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001166428

複数の沖縄―ディアスポラから希望へ [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2003/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

複数の沖縄―ディアスポラから希望へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界を一つに閉じこめようとするグローバルな力に抗して、新たに浮上してきた沖縄の「移動性」と「複数性」が、いま・ここに開示される。さまざまな立場の著者が、ポストコロニアルの視点から沖縄の過去と現在の意味をとらえた画期的論考群。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    暴れるテラピアの筋肉に触れる
    1 非対称な出会い(地域自立と石垣島
    水兵たちと島人たち、あるいは“治外法権”の系譜学―琉球=沖縄における蒸気軍艦の衝撃をめぐって ほか)
    2 海と人の動線(海南小記逍遙―反・陸地主義へ
    沖縄県の海外出漁 ほか)
    3 漂うひと、流れる歌(基地、都市、うた―沖縄とプエルトリコの人々の経験から
    いくつもの「故郷」へ/いくつもの「故郷」から ほか)
    4 島々のプレゼンス(越境の前衛、林義巳と「復帰運動の歴史」―歴史記述と過去のはばたき・きらめき・回生
    奄美―“島尾の棘”を抜く ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西 成彦(ニシ マサヒコ)
    1955年生まれ。日本、ワルシャワ(1981‐1983と1988‐1989)、サンパウロ(2002)で生活経験あり。現在、教員(立命館大学文学部)

    原 毅彦(ハラ タケヒコ)
    1953年生まれ。日本、ボリビア(アンデス高地:1983、85‐86、東部低地:97、98年)、ペルー(アマゾン:1983‐84年、アンデス高地:87年)、ブラジル・コロンビア・ペルー国境地域(93、94、95年)。現在、教員(立命館大学国際関係学部)、東京探検隊隊長

複数の沖縄―ディアスポラから希望へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:西 成彦(編)/原 毅彦(編)
発行年月日:2003/03/01
ISBN-10:4409240676
ISBN-13:9784409240670
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:437ページ
縦:21cm
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 複数の沖縄―ディアスポラから希望へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!