無名の万葉集―高岡市万葉歴史館論集〈8〉 [全集叢書]
    • 無名の万葉集―高岡市万葉歴史館論集〈8〉 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001167453

無名の万葉集―高岡市万葉歴史館論集〈8〉 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2005/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無名の万葉集―高岡市万葉歴史館論集〈8〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    作者未詳の歌、事跡(伝)を史上に残さぬ名も無き作者とその歌、歌数の少ない歌人、一般にあまり知られていない歌人や歌を採りあげ、そこに新たな光を照射!固有の視点から『万葉集』を掘り起こすユニークな論集。
  • 目次

    作者未詳歌の世界 後代歌への継承序説 ◎大久間喜一郎/巻七羈旅作の類景歌◎関 隆司/名もなき人々の雪の歌 巻十を中心とする作者未詳歌 ◎田中夏陽子/万葉集の「愛」の歌について 巻十一・十二作者未詳歌の場合 ◎柳澤 朗/作者未詳の宮廷歌 巻十三の世界 ◎遠藤 宏/古代地方豪族の漢字文化受容と文学◎佐藤 信防人歌の世界 その作者層と詠歌の場 ◎東城敏毅/無名歌人たちの珠玉の小品 男性編 ◎橋本達雄/万葉集の無名女流歌人 その珠玉の小品 ◎小野 寛/越中万葉にみえる無名歌人たち◎針原孝之/歌わない萬葉びとたち◎新谷秀夫/万葉の時代の日本と渤海◎川  晃
  • 内容紹介

    作者未詳の歌、事跡(伝)を史上に残さぬ名もなき作者とその歌、歌数少ない歌人、一般にあまり知られていない歌人や歌を取り上げそこにあらたな光を照射。国文学・歴史学からの固有の視点から『万葉集』を掘り起こすユニークな論集。

無名の万葉集―高岡市万葉歴史館論集〈8〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:高岡市万葉歴史館(編)
発行年月日:2005/03/31
ISBN-10:4305002388
ISBN-13:9784305002389
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:386ページ
縦:20cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 無名の万葉集―高岡市万葉歴史館論集〈8〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!