そうだったのか手塚治虫―天才が見抜いていた日本人の本質(祥伝社新書) [新書]
    • そうだったのか手塚治虫―天才が見抜いていた日本人の本質(祥伝社新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001167703

そうだったのか手塚治虫―天才が見抜いていた日本人の本質(祥伝社新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2005/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

そうだったのか手塚治虫―天才が見抜いていた日本人の本質(祥伝社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    手塚治虫のデビューは昭和二十一年一月。それは敗戦によってリセットされたこの国がゼロから再スタートを切った直後のことだった。以来四十余年、戦後日本の変化・発展と寄り添うように十万枚ものマンガを描きあげて逝った巨星。著者はその作品群を「アイデンティティの喪失」と「自分探し」という視点からあらためて分析する。そこには「作家」=「主人公」=「世相・社会」の相関関係が鮮やかに浮かびあがってきた。(この本の目的は「マンガ学」的に手塚マンガの研究をすることではない。あくまでも、手塚マンガをテキストとしながら、手塚を含めた戦後の日本人を考えることにある)。第一級の研究家による画期的論考の完成。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 戦後復興期編(『鉄腕アトム』と『メトロポリス(大都会)』―リセットされた日本人
    『地底国の怪人』と『ジャングル大帝』―幼い理想と現実のはざ間 ほか)
    第2部 高度成長期編(『フィルムは生きている』―オサムとムサシの見果てぬ夢
    『0マン』と『魔神ガロン』と『W3(ワンダースリー)』―われらを裁くのは誰か ほか)
    第3部 昭和元禄編(『人間ども集まれ!』―傍観者でいることの罪
    『地球を呑む』と『人間昆虫記』―この世はフェイクの時代 ほか)
    第4部 幻想大国編(『きりひと讃歌』と『アポロの歌』―受難の日々と真実の自己
    『ブッダ』と『ブラック・ジャック』―求道者たちの苦悩 ほか)
    エピローグ 手塚治虫の不在
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 晴行(ナカノ ハルユキ)
    1954年生まれ。和歌山大学経済学部卒業。会社員生活を経て大阪で編集プロダクションを設立、以後フリー編集者兼ライターとして活躍し、97年に事務所を東京へ移転。企画・執筆分野はマンガ、落語、音楽、野球と多岐にわたり、2004年刊行の『マンガ産業論』は、画期的なマンガ研究書として高い評価を得た

そうだったのか手塚治虫―天才が見抜いていた日本人の本質(祥伝社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:中野 晴行(著)
発行年月日:2005/05/05
ISBN-10:439611009X
ISBN-13:9784396110093
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:252ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 そうだったのか手塚治虫―天才が見抜いていた日本人の本質(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!