宣長と『三大考』―近世日本の神話的世界像 [単行本]

販売休止中です

    • 宣長と『三大考』―近世日本の神話的世界像 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001168025

宣長と『三大考』―近世日本の神話的世界像 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:笠間書院
販売開始日: 2005/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

宣長と『三大考』―近世日本の神話的世界像 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西洋の自然科学的知識の流入により中世からの現実認識が変化する時、宣長は『古事記』からどのように現実世界を意味づける神話的世界像を描き出したか。服部中庸の『三大考』を『古事記伝』附巻とした宣長の真意とは―。
  • 目次

    はじめに…のこされた問いかけ第一部 宣長と『三大考』第一章 『三大考』の問題点/第二章 近世における現実認識の変容…とくに地球概念をめぐって/第三章 『三大考』の成立過程/第四章 『三大考』と『古事記伝』/第五章 『三大考』論争…神話的世界像の終焉/第一部むすび…終わりと始まり/第二部 『三大考』の周囲第一章 中世におけるアマテラス…世界観の組みかえと神話の変容/第二章 『古事記伝』の〈神代〉/第三部 資料編『三大考』論争関連年譜/『三大考』論争関連資料一覧/翻刻 服部中庸『天地初発考』/影印 大居太平『麻杼比袁阿羅多武倍岐迦多』写本・草稿A・草稿B
  • 内容紹介

    世界の成り立ちや、物事の由来を語る真実の物語を探し求めた宣長が、自らの著作ではない、服部中庸(はっとりなかつね)の『三大考』を、『古事記伝』の付巻として刊行したのは、どういう意味を持っていたのだろうか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金沢 英之(カナザワ ヒデユキ)
    1968年東京に生まれる。1991年東京大学理学部生物学科卒業。1998年東京大学大学院総合文化研究科単位取得退学。1999年博士(学術)。札幌大学助教授

宣長と『三大考』―近世日本の神話的世界像 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:金沢 英之(著)
発行年月日:2005/03/31
ISBN-10:4305702924
ISBN-13:9784305702920
判型:A5
発売社名:笠間書院
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:274ページ ※270,4P
縦:22cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 宣長と『三大考』―近世日本の神話的世界像 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!