能因本 枕草子―学習院大学蔵〈上〉(笠間文庫―影印シリーズ) [全集叢書]
    • 能因本 枕草子―学習院大学蔵〈上〉(笠間文庫―影印シリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001168132

能因本 枕草子―学習院大学蔵〈上〉(笠間文庫―影印シリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2005/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

能因本 枕草子―学習院大学蔵〈上〉(笠間文庫―影印シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    枕草子の本文四系統(三巻本・能因本・前田本・堺本)のうちの一つ、江戸期以後、一番流布された善本、能因本の現存唯一の書。三条西伯爵家に古くから伝えられた由緒正しい本で、昭和二十四年に学習院大学へゆずられた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春はあけぼの
    ころは
    正月一日は
    ことことなるもの
    思はむ子を
    大進生昌が家に
    うへに候ふ御猫は
    正月一日、三月三日は
    よろこび奏するこそ
    今内裏の東をば〔ほか〕
  • 内容紹介

    枕草子の本文四系統(三巻本・能因本・前田本・堺本)のうちの一つ、江戸期以後、一番流布された善本、、能因本の現存唯一の書。三條西伯爵家に古くから伝えられた由緒正しい本で、昭和二十四年に学習院大学へゆずられた。

    図書館選書
    三条西家旧蔵・現学習院大学蔵の上下二冊本をはじめて影印。江戸期以後、最も流布された善本。近時、諸家の間で三巻本を作者の草稿本、能因本を作者自身の手入れ本とする向きがあり、重要な本。解説付。

能因本 枕草子―学習院大学蔵〈上〉(笠間文庫―影印シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:松尾 聡(編)
発行年月日:2005/04/25
ISBN-10:430570403X
ISBN-13:9784305704030
判型:B6
発売社名:笠間書院
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 能因本 枕草子―学習院大学蔵〈上〉(笠間文庫―影印シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!