奈良世界遺産散歩(とんぼの本) [全集叢書]

販売休止中です

    • 奈良世界遺産散歩(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001168162

奈良世界遺産散歩(とんぼの本) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2006/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

奈良世界遺産散歩(とんぼの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ユネスコの世界遺産に登録されて久しい「古都奈良の文化財」。では「奈良」とは?その枕詞「青丹よし」とは?平城京は何故、あの地に築かれたのか?都の東・春日野の地に興福寺、東大寺、春日大社、元興寺などが造営された理由は?そして都の西・菅原の地に唐招提寺、薬師寺などが建立されたのは?春日野の一角で生まれ育った著者ならではの、一歩ふみこんだ、知的好奇心に満ちた案内。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    世界遺産 グラフ古都奈良の四季
    序 「青丹よし」とは?「奈良」とは
    第1章 平城の都と神の山平城宮跡
    第2章 春日山原始林と春日大社
    第3章 仏たちが集う興福寺
    第4章 日本最初の本格寺院・元興寺
    第5章 東大寺―太陽の仏
    第6章 唐招提寺と金堂本尊の謎
    第7章 瑠璃光浄土の具現・薬師寺
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 光三(オガワ コウゾウ)
    1928年奈良生れ。仏像を主とした古美術写真の開拓者・小川晴暘の三男。日本画・洋画を志して青年期を過すも、50年父の後を受けて飛鳥園を継ぎ、古美術写真に専念。かたわら大和を中心とする古代文化にも情熱を燃やす。2004年秋にフランスで、2005~06年にイタリアで仏像主体の写真展を開催。現在、株式会社飛鳥園代表取締役、文化史家

奈良世界遺産散歩(とんぼの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:小川 光三(著)
発行年月日:2006/03/25
ISBN-10:4106021412
ISBN-13:9784106021411
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:旅行
ページ数:122ページ
縦:21cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 奈良世界遺産散歩(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!