ひとたばの手紙から―戦火を見つめた俳人たち(角川ソフィア文庫) [文庫]

販売休止中です

    • ひとたばの手紙から―戦火を見つめた俳人たち(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001169689

ひとたばの手紙から―戦火を見つめた俳人たち(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2006/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ひとたばの手紙から―戦火を見つめた俳人たち(角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    それは、硫黄島で戦死した日本兵の遺品であるひとたばの手紙を、アメリカ人の一女性から託されたことから始まった…。一少女として経験した戦争体験を綴るとともに、俳人たちが戦争といかに向き合い、いかに詠んだかをつぶさに検証する。風化させてはならない戦争の記憶を、俳壇を代表する女性俳人・宇多喜代子が、渾身の思いを込めて次世代へ語り継ぐ。
  • 目次

    文庫版まえがき

    シー・クリフの町で
    竹槍訓練
    大詔奉戴日
    十二月八日
    父の出征
    出征兵士と俳句
    戦争俳句
    戦争と機会詩
    素逝・赤黄男・桃史
    長谷川素逝
    富澤赤黄男
    片山桃史
    英 霊
    軍事郵便
    文学報国会
    新興俳句
    新興俳句事件
    戦中の新人たち
    戦中の虚子
    戦火想望俳句1
    戦火想望俳句2
    南方戦線
    句集『日本海軍』
    疎 開
    女性たちの戦争俳句
    千人針と慰問袋
    本土空襲
    特別攻撃隊
    敗 戦
    ふたたびシー・クリフの町へ


    主要参考文献
  • 出版社からのコメント

    俳人たちは戦争といかに向き合い、詠み、語ったかが、今明らかにされる。
  • 内容紹介

    それは戦後50年目の節目の年、硫黄島で戦死した日本兵の遺品であるひとたばの手紙を、アメリカ人の一女性から託されたことから始まった……。一少女として経験した昭和の戦争体験を語るとともに、当時の俳人たちが戦火の中で戦争といかに向き合い、どのように俳句に詠んだのかをつぶさに検証。風化させてはならない戦争の記憶を、俳壇を代表する女性俳人・宇多喜代子が、渾身の思いを込めて、次の世代へ語り継ぐ。

    図書館選書
    アメリカ人女性から託されたひとたばの手紙は、硫黄島で戦死した日本兵の遺品だった――。一少女としての戦争体験と共に、当時の俳人たちが戦争といかに向き合ったのかを検証し、その記憶を次世代へ語り継ぐ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇多 喜代子(ウダ キヨコ)
    昭和10(1935)年、山口県生まれ。「獅林」(主宰・遠山麦浪)を経て、「草苑」(主宰・桂信子)創刊とともに入会、長年編集長を務める。平成17年「草苑」が終刊し、現在は「草樹」所属。第29回現代俳句協会賞、第35回蛇笏賞を受賞。平成14年、紫綬褒章受章。平成18年より女性初の現代俳句協会会長

ひとたばの手紙から―戦火を見つめた俳人たち(角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:宇多 喜代子(著)
発行年月日:2006/11/25
ISBN-10:4044065012
ISBN-13:9784044065010
判型:文庫
発売社名:角川書店
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 ひとたばの手紙から―戦火を見つめた俳人たち(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!