家族をつくる―提供精子を使った人工授精で子どもを持った人たち [単行本]
    • 家族をつくる―提供精子を使った人工授精で子どもを持った人たち [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001170028

家族をつくる―提供精子を使った人工授精で子どもを持った人たち [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人間と歴史社
販売開始日: 2010/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家族をつくる―提供精子を使った人工授精で子どもを持った人たち の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これはもうひとつの家族づくりの物語である。AIDという選択。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 隠しごとのない健やかな家庭を築くために―本書の目指すこと
    第2章 家族づくりに提供精子を使った人工授精の手助けが必要になったとき
    第3章 家族をつくるために提供精子による人工授精を使うと決める
    第4章 秘密と提供精子を使った人工授精―不健全なパートナーシップ
    第5章 隠さず正直に話そうと決断する
    第6章 治療から子どもが誕生するまでの道のり
    第7章 子どもたちに事実を話す
    第8章 他の人に家族のことを話す
    第9章 家族と精子提供者
    第10章 自信に満ちた健やかな家族
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ダニエルズ,ケン(ダニエルズ,ケン/Daniels,Ken)
    ニュージーランド在住。提供精子を使った人工授精および生殖補助医療分野に34年間かかわってきた。ニュージーランド政府の生殖補助医療に関する倫理委員会の副議長をつとめていたが、現在は、政府の生殖補助技術諮問委員会の副議長をつとめている。ニュージーランドのクライストチャーチにあるカンタベリー大学のフルタイムの教職を退職した後も、同大学で非常勤でソーシャルワークの教鞭をとり、現在に至る

    仙波 由加里(センバ ユカリ)
    2003年、早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程修了、博士(人間科学)取得。専門:バイオエシックス。桜美林大学加齢発達研究所客員研究員。スタンフォード大学、Freeman‐Spogii Institute for International Studies、the Inter‐University Center for Japanese Language Studies、visiting scholar。2005年から2008年まで、International Consumer Support for Infertility(iCSi)のボードメンバーを務める

家族をつくる―提供精子を使った人工授精で子どもを持った人たち の商品スペック

商品仕様
出版社名:人間と歴史社
著者名:ケン ダニエルズ(著)/仙波 由加里(訳)
発行年月日:2010/10/01
ISBN-10:4890071792
ISBN-13:9784890071791
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:333ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Building a Family with the Assistance of Donor Insemination〈Daniels,Ken〉
他の人間と歴史社の書籍を探す

    人間と歴史社 家族をつくる―提供精子を使った人工授精で子どもを持った人たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!