日台合作 台湾人従軍看護助手と日本人軍医―広東第二陸軍病院の絆は今も [単行本]
    • 日台合作 台湾人従軍看護助手と日本人軍医―広東第二陸軍病院の絆は今も [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001170625

日台合作 台湾人従軍看護助手と日本人軍医―広東第二陸軍病院の絆は今も [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:展転社
販売開始日: 2006/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日台合作 台湾人従軍看護助手と日本人軍医―広東第二陸軍病院の絆は今も の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    志願して看護助手に選抜された台湾乙女たちと日本軍将兵は過酷な野戦病院勤務の中で心温まる清い縁を結んだ。二つの国に別れても共に流した汗と涙は忘れない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 野戦病院の青春
    第2章 広東第二陸軍病院のナイチンゲールたち(医家伊丹家に生まれて
    従軍看護助手との縁
    戦後も続いた日台の交流)
    第3章 いま伝え遺しておきたいこと(台湾で散ったわが兄
    いまも兄を慕い続ける絆とは何か
    これからの日本はどうなるか
    教育荒廃が国を滅ぼす)
    資料篇 日台交流の記録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    洪 林幸(コウ リンコウ)
    日本名・大林充枝。大正13(1924)年生まれ。昭和17年、台湾からの海外派遣看護助手第一回生に志願・合格し、戦時中の九龍陸軍病院、広東第二陸軍病院に勤務した

    伊丹 康人(イタミ ヤスト)
    大正3(1914)年生まれ。旧制岡山一中から慈惠医科大学予科を経て、昭和14年に同大本科卒業。陸軍軍医大尉として広東第二陸軍病院の外科医長を務める。戦後は東京慈恵会医科大学整形外科主任教授、神奈川リハビリテーション病院院長を歴任。現在は(財)日本股関節研究振興財団理事長。医学博士

日台合作 台湾人従軍看護助手と日本人軍医―広東第二陸軍病院の絆は今も の商品スペック

商品仕様
出版社名:展転社
著者名:洪 林幸(著)/伊丹 康人(著)
発行年月日:2006/09/10
ISBN-10:4886562906
ISBN-13:9784886562906
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:134ページ
縦:19cm
他の展転社の書籍を探す

    展転社 日台合作 台湾人従軍看護助手と日本人軍医―広東第二陸軍病院の絆は今も [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!