知っててよかった新しい家庭介護のくすり [単行本]
    • 知っててよかった新しい家庭介護のくすり [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001170850

知っててよかった新しい家庭介護のくすり [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医療企画
販売開始日: 2008/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知っててよかった新しい家庭介護のくすり [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 高齢者と薬(高齢者の体と薬
    薬の基礎知識
    介護者と薬 ほか)
    2 暮らしと薬―高齢者の日常生活(転倒
    せん妄
    便通異常 ほか)
    3 病気と薬―薬物治療とQOL(睡眠障害
    抑うつ
    パーキンソン病 ほか)
    付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 美智代(ニシムラ ミチヨ)
    社会福祉法人サン理事長/NPO法人「生活介護ネットワーク」副代表。鹿児島県生まれ。1967年明治薬科大学卒業後、都立駒込病院、都立府中病院にて薬剤師として勤務。その後、医療器メーカーにて、管理薬剤師、企画部長として勤務。その間、介護用品「タベラック」を開発。91年に「生活介護ネットワーク」を設立。95年デイサービス「陽だまりの家」、98年グループホーム「たのし家」、99年「うれし家」を開設。2001年、社会福祉法人サン理事長に就任し、グループホーム「ぬくみ」「くるみ」、その後デイサービス「まんまる庵」を開設。認知症介護指導者、社会福祉施設長資格、短大等の非常勤講師

    板垣 晃之(イタガキ テルユキ)
    医療法人大宮共立病院副院長。群馬県生まれ。1969年日本医科大学卒業後、同大学老年病研究所を経て、79年、社会福祉法人浴風会病院に勤務。内科医長、診療部長、副院長を歴任(98年9月より、同病院非常勤)し、98年より大宮共立病院に勤務、99年より副院長。医学博士。日本老年医学会認定医、指導医、評議員。日本内科学会および日本糖尿病学会認定医。日本痴呆学会員など

知っててよかった新しい家庭介護のくすり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本医療企画
著者名:西村 美智代(著)/板垣 晃之(著)
発行年月日:2008/09/25
ISBN-10:4890417753
ISBN-13:9784890417759
判型:規大
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:159ページ
縦:30cm
他の日本医療企画の書籍を探す

    日本医療企画 知っててよかった新しい家庭介護のくすり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!