禅の風 第37号 [ムックその他]
    • 禅の風 第37号 [ムックその他]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001171193

禅の風 第37号 [ムックその他]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:曹洞宗宗務庁
販売開始日: 2011/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

禅の風 第37号 [ムックその他] の 商品概要

  • 目次

    【巻頭対談】片岡鶴太郎 × 江川辰三(えがわ しんざん)禅師 大本山總持寺貫首 曹洞宗管長
    「我逢人 ~出会い、生かされ、今を生きる」
    俳優・画家として幅広く活動する片岡鶴太郎さんと江川辰三禅師(えがわ しんざん)大本山總持寺貫首 曹洞宗管長のスペシャル対談。
    人は、他人との出会い、自然、もの、生死や自分自身との出会いを繰り返しながら生きている。いわば私たちは、さまざまな人や物事に「生かされている」のである。その尊さを身の実感として生きることの大切さを語りあう。

    【特集】「太祖瑩山紹瑾禅師」(たいそけいざんじょうきんぜんじ)
    瑩山禅師は御移転100年を迎える大本山總持寺の開山。
    男女平等主義や加持祈祷、追善供養など現世利益も大切に考えた禅師の教えが民衆に安心を与え、曹洞宗は急速に広まる。曹洞宗「もう一つの原点」瑩山禅師の生涯を絵伝にて紹介する。

    【特集】特別企画 行茶(ぎょうちゃ) つなげる力、つながる力
    行茶とは、茶を配り、一瞬でも「ほっ」としてもらうこと。東日本大震災の被災地で僧侶たちはどのようなボランティア活動しているのかレポートした。

    【詣・禅寺を訪ねる】萬松山可睡齋(静岡県袋井市)宗派をこえて「火伏せ
    の神」と崇められる秋葉様。道場と家康を救った居眠り和尚のお話など。

    【釈尊のことば】奈良康明 駒澤大学前総長

    【やすらぐこころ】ルー大柴

    【新しい風】雪深い山奥にある自給自足の寺・安泰寺(兵庫県新温泉町)
    しかし今、多くの参禅者が国内外から訪れる。住職は、1968年生まれのドイツ人・ネルケ無方師。安泰寺の魅力を紹介する。
  • 内容紹介

    日本人に「禅」のこころを。
    「仏教」「禅」を難しいものとは考えていませんか。実はこれらは普段から私たちに根付いています。
    『禅の風』は禅を日常生活に取り入れ、現代人に「心の平穏」とは何かを教えてくれるシリーズです。

禅の風 第37号 [ムックその他] の商品スペック

商品仕様
出版社名:曹洞宗宗務庁
発行年月日:2011/08
ISBN-10:4880652725
ISBN-13:9784880652726
判型:規大
発売社名:水曜社
対象:一般
発行形態:ムックその他
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:56ページ
他の曹洞宗宗務庁の書籍を探す

    曹洞宗宗務庁 禅の風 第37号 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!