九州のローカル線 肥薩線 [単行本]
    • 九州のローカル線 肥薩線 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001171666

九州のローカル線 肥薩線 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2011/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

九州のローカル線 肥薩線 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「SL人吉」で辿る球磨川の渓谷美、「いさぶろう・しんぺい」で越える日本初のループ線とスイッチバック、「はやとの風」から見る霧島連峰の雄大な眺望―。観光列車でゆく旅の醍醐味。くま川鉄道や吉都線、廃線になった山野線、イベント列車や往時の蒸気機関車も紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    SL人吉号で川線の旅
    人吉機関区と蒸気機関車
    寄り道 くま川鉄道
    いさぶろう号で山線の旅
    吉松機関区と蒸気機関車
    寄り道 吉都線
    はやとの風で時間旅行
    イベント列車が行く
    蒸機時代の肥薩線
    追想 昭和40年代の鉄路
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇都宮 照信(ウツノミヤ テルノブ)
    1949年、福岡市生まれ。日本食堂(現・ジェイアール東海パッセンジャーズ)入社し、食堂車の乗務員として、ブルートレインや電車、気動車、新幹線に乗務後、九州鉄道記念館に勤務。著書に、『食堂車乗務員物語』(交通新聞社新書、2010年島秀雄記念優秀著作賞受賞)など。現在、JR九州鉄道ファン懇話会事務局長、九州鉄道記念館館長代理

    栗原 隆司(クリハラ タカシ)
    1962年、福岡県生まれ。1972年、東京写真大学(現・東京工芸大学)入学。5年間、国際文化通信社に在籍後、約2年間の真島満秀写真事務所時代を経て、1981年からフリーカメラマン「旅ぐらふぁー」となる

九州のローカル線 肥薩線 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳥社 ※出版地:福岡
著者名:宇都宮 照信(著)/栗原 隆司(著)
発行年月日:2011/12/01
ISBN-10:4874158285
ISBN-13:9784874158289
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 九州のローカル線 肥薩線 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!